●運動生理学評論家:谷本道哉」カテゴリーアーカイブ

太る人の4つの共通点

 

Q:あなたの血液型は?

20歳から20㎏以上太った人

1位:O型

2位:B型

3位:A型

4位:AB型

20歳から体重が変わらない人

1位:A型

2位:O型

3位:B型

4位:AB型

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●A遺伝子がないO型とB型は太りやすい

A遺伝子を持つ人は、我慢強いことが分かっている

したがってあまり過食しない

 

Q:コンビニでついつい買ってしまうものは?

20歳から20㎏以上太った人

1位:スイーツ

2位:ホットスナック

3位:アイス

4位:パン

5位:おにぎり

20歳から体重が変わらない人

1位:コーヒー

2位:チョコレート

3位:スイーツ

4位:アイス

5位:パン

 

運動生理学評論家:谷本道哉によると

●カフェインは、脂肪分解作用が非常に強い

コーヒーを飲んだ後、よく運動するとダイエットに効果的

ストレッチやヨガで痩せる要因は、体が動きやすくなるから

 

肥満治療評論家:工藤孝文によると

●チョコレートには、ダイエット効果とむくみ予防効果がある

チョコレートポリフェノールには、血流を改善し、

むくみ防止効果があることが分かった

定期的に摂ると脂質代謝が上がり、ダイエット効果も期待できる

●板チョコ1枚くらいを午後2時に食べると良い

カカオマスは、一時的に血糖を上げ、過食を防ぐ

食物繊維のリグニンは、便秘改善に効果的

 

心理評論家:植木理恵によると

昔であればタバコが入っていたはず

コーヒー、チョコレート、タバコを好む→香り、フレーバーを楽しみたい人

スイーツ、ホットスナック、アイスを好む→味覚、旨みを楽しみたい人

 

Q:実家に帰る頻度はどれくらいですか?

20歳から20㎏以上太った人

1位:年に1回未満

2位:3か月に1回~半年に1回

3位:月に1回~3か月に1回

20歳から体重が変わらない人

1位:月に1回~3か月に1回

2位:半年に1回~年に1回

3位:年に1回未満

 

心理評論家:植木理恵によると

●体型を指摘してくれるのは、身内だけ

妻や夫は、毎日会っているので体型の崩れに気づきにくい

たまに会う身内は気づきやすく、指摘してくれる

実家に帰る頻度が多いほど、指摘され改善しようと思うきっかけにある

 

Q:あなたの口癖は何ですか?

20歳から20㎏以上太った人

1位:疲れた

2位:眠い

3位:まっいいっか

20歳から体重が変わらない人

1位:ありがとう

2位:とりあえず

3位:たしかに、なるほど

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

疲れた、眠い、まっいいっか、が口癖→ストレス状態

ストレスを抱えていると甘い物を求める

ありがとうを言うと、健康になることが分かっている

 

心理評論家:植木理恵によると

口癖は口癖を呼ぶと言われている

疲れたと良く言う人は、周りから疲れたと言われやすい

惰性的な人間関係の中にいると過食して太りやすくなる

(305)

スポンサード リンク

心理評論家:植木理恵によると

泣き虫な人ほど、圧倒的に他人からの援助が多い

●泣き虫な人ほど、他人に助けてもらえる

 

映画を観てもらって涙を流す人、流さない人、

それぞれにパズルを解いてもらう実験を行った

圧倒的に多くのヒントを貰えるのは、涙を流した人たちだった

精神疾患でも、カウンセリングで涙を流して話す人の方が治りが早い

 

運動生理学評論家:谷本道哉によると

●持久力は遺伝的個人差が2倍以上ある

持久力は、遺伝的な個人差が大きく、鍛えても2~3割しか伸びない

(131)

運動生理学評論家:谷本道哉によると

片頭痛に良い食べ物がある

●頭が引っ張られて傷む筋膜から来る片頭痛は、コラーゲンを食べると良い

筋膜は細胞を繋ぎとめる結合組織で、ほぼコラーゲン

 

コラーゲンを摂ると体内のコラーゲン合成が高まるという論文が多数発表されている

 

●コラーゲンを大量に摂取すると便秘になりやすい

コラーゲンの有効量は、1日5g~10g程度

ゼラチンを小さじ1杯程度、お茶に溶かして飲む

それを1日2~3回飲むと効果的

(271)

運動生理学評論家:谷本道哉によると

●日本人は長距離が割と強いと言われているが、超長距離はもっと強い

 

5000m、1万mは強くないが、マラソンはメダル圏内

陸連に公認されている100㎞マラソンは、

世界記録保持者は男女ともに日本人

 

●日本人が超長距離走に強い理由

1、日本は多湿のため発汗機能が発達し、

体温上昇を抑えるのに有利

 

2、日本人は足が短いため、ピッチ走法の選手が多く、

小股なので足への負担が少なく有利

(308)

運動生理学評論家:谷本道哉によると

●酵素自体が体に良いかは、かなり怪しい

大根おろしやパイナップルに含まれる

消化酵素には、効果があるが、

酵素が体に入って役目をするかは、眉唾

 

基本的に酵素は分解されてアミノ酸になるだけ

ただ納豆キナーゼのように大きいまま体に入って活躍するのもある

 

●酵素ダイエットは痩せる

酵素が多い食品は、繊維質が豊富で

抗酸化作用があり腸内細菌を改善する

体に良い面が多く、低カロリーで痩せやすい

(291)

スポンサード リンク