バーミンガム大学」タグアーカイブ

2018年1月、イギリス バーミンガム大学が発表

●自撮りは、思春期の子供の成長を阻害する

 

13~18歳の子供 1296人を対象に調査

これまでは理想の体型のスターの人みたいになりたいと思うのが常識だったが、

今の子供たちは、スターに憧れを抱かず、

SNS内の同年代にプレッシャーを感じている

 

SNS内の可愛い同年代と自分を比べてダイエットした人が、46%もいた

 

●自撮りに凝りすぎて写真を1日200枚以上撮る子も

どんなにアップしてもSNSで評価を得られなかった男の子は、

自殺未遂を起こしたケースも

(166)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

親子のいい関係まずい関係

 

心理評論家:植木理恵によると

イギリスのバーミンガム大学の調査では、

●3歳までに子供の性格・知能が決まる

 

中でも…

●社交性の幅は3歳までに決まり、一生変わらない

 

よく笑うおおらかな母親の子供は、社交性の幅が広い

社交的で誰とでも仲良くする

 

大人しく慎重な母親の子供は、数人の友達と深く付き合う

 

3歳までに子供の性格に影響するのは、母親の笑顔

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●3歳までに母親と一緒に寝た子供は思春期以降 問題行動を起こしにくい

1人で寝た子供は、睡眠の質が低下し

思春期以降に問題行動につながる可能性が高い

 

小児肥満評論家:市川剛によると

受精してから2歳までの3年間の栄養や環境が、

将来の子供の肥満や糖尿病になりやすさを決まる

●受精してから1000日で肥満・糖尿病になるかが決まる

妊娠中、ダイエットなどして体重が増えなかったりすると

子供の太りやすい遺伝子が変化し、太りやすくなる

(5759)

スポンサード リンク