報酬」タグアーカイブ

心理評論家:植木理恵によると

心理学で儲けるお金を、必然の報酬と偶然の報酬と分けて考える

 

必然の報酬とは、仕事の給料

偶然の報酬とは、お年玉や宝くじなど

 

●偶然の報酬は、貯めた方が幸福感が高い

偶然の報酬は、神からの祝福のお金

 

●仕事で得たお金は、使った方が幸福感が高い

仕事で得たお金を使わないで貯めてしまうと、

次頑張ろうと思う気持ちに繋がらない

努力して得たお金を使うと次への頑張りに繋がる

(137)

スポンサード リンク

環境評論家:武田邦彦によると

子供は物質的な報酬より、行動自体で

充実感を得る方が、将来的に能力が上がる

報酬を目的にやるようになると能力が伸び悩む恐れがある

何度も成功を収めている人は、

行動自体に充実感を得ている傾向がある

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

それは過報酬

頑張っている時に より報酬を与えすぎると

やる気がなくなる傾向がある

●ボランティア活動している人にお金を与えるとボランティアしなくなる

 

●男性はモノを求めた方が力を発揮できる

頑張る過程を褒めると、

頑張るだけで満足し、結果が伴わない場合がある

 

●片想いの女子、子犬、子猫などカワイイ写真を見るとパフォーマンスが上がる

写真を見ることで脳がリラックスし、

集中力が向上し能力がアップする

(190)

心理評論家:植木理恵によると、

お金には、名前のあるお金と名前のないお金が心の中にある

 

370人の小学生を対象に実験

名前のないお金として「5000円を使ってください」と

名前のあるお金として「足が速くなった記念にあげる」

「皆勤賞だからお祝いにあげる」でお金をあげる群に分ける

 

名前の無いお金を貰った子供たちは、

買った後に「やっぱりあれを買えばよかった」や

「使うんじゃなかった」など後悔する

 

愛情や報酬に裏打ちされた名前のあるお金を使った子供たちは、

買った物に愛情を持ち続けた

 

●お年玉で買った物はずっと愛情を持って大切にする

思い出、愛情に裏打ちされたお金で購入すると、ずっと良い記憶が保たれる

(449)

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

 

心理評論家:植木理恵によると

●SNSで悪口などが広まる理由

 

嘆かれる、とがめられる事も人の心理には報酬となる

 

情報が伝わる=報酬になる

 

褒められるのと同じように咎められるのも報酬になっている

 

したがって悪口がずっと終わらずに広まっていく

 

無視は悪口が止む傾向になる

 

非難などの反応が報酬となる

(887)

ホンマでっか!?TVで紹介

今年こそはやる気を出して人生に勝ちたいと思う

人生必勝テクSPやる気編

 

心理評論家:植木理恵によると

●子供のやる気を無くさない方法

人間は生まれた時からやる気を持っている

やる気を無くさない方法を身につけるのもすごく大事

難しめのパズルを子供にさせる実験

上手にできたら1ドルあげるという群とそのまま放っておく群

1ドル上げると言った群は2度としなくなる

お金をもらうと「自分からやろう」という自発的なやる気が薄れる

 

●お金が目当てになるとやる気は出なくなる

報酬が上がらないとやる気は継続しない

自発的にやる気を出す人には

途中で変に褒めたり報酬を上げない方が良い

やる気満々の人は放っておいた方がよい

 

・アンダーマイニング現象

好んでやることに対して報酬を与えると報酬なしではやらなくなる現象

お金や褒め言葉が自発的なやる気を抑える

褒める場合は達成できた時にするのが良い

もともとやる気が自発的に出ない子には

物質的報酬を与える方法もある

(287)

スポンサード リンク