●生物学評論家:池田清彦」カテゴリーアーカイブ

生物学評論家:池田清彦によると

 

集団で棲んでいるミーアキャットは、

生まれた子供をみんなで育てる

母親以外に育てるメスをヘルパーと言う

リーダー格のメスが子供を生むとヘルパーも母乳が出る

 

●ミーアキャットは、お腹を温めるために必ず太陽に向かって立つ

ミーアキャットの天敵は、ワシやタカ

天敵が来ないか、交代制で立って見張っている

 

●ミーアキャットは ヘビやサソリなど危険な動物を食べる

砂漠に棲むミーアキャットは、

乾季になると食べ物が無くなりヘビやサソリを食べる

サソリに刺されても免疫があるため死なない

必ず毒針のある尻尾から食べる

 

●ミーアキャットは子供にサソリの食べ方を教える

最初は死んだサソリを与え、次に毒針を抜いてサソリを与える

最後に普通にサソリを与える

(214)

スポンサード リンク

メールで分かる男の扱いが上手い女性診断

Q:彼氏から「他に好きな人ができた」とメールが来た時の繋ぎとめるメール

 

橋本マナミのメール“そっか~。そうなんだね。薄々は気付いていた。何度も離れた方がいいのかと思った。だけど、まだ大好きで,,,整理つかなくて。逢いたいなんて言わない。だけどもう少しあなたのそばにいさせてくれませんか?”

 

加藤綾子のメール“そっか!正直に言ってくれてありがとう!○○といられて凄く楽しかった!私も次の人見つけて頑張るから心配しないでね。お互い幸せになろうね”

 

YOUのメール“わかりました。今までお世話になりました。本当にありがとう!!YOU”

 

熊切あさ美のメール“今まで幸せだったよ。ありがとう”

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

1、男性に罪悪感を抱かせる文章か?

2、問いかけで終わっているか?

●罪悪感など感情的にさせる文章は、男の扱いが上手いメール

“あなたのそばにいさせてくれませんか?”は情動的反応を引き起こす

“私も次の人見つけて頑張るから”“お互い幸せになろうね”

も男に嫉妬心を抱かせる文章でつなぎとめられる文章

 

心理評論家:植木理恵によると

心理学的にテクニカルだな、と思うのは加藤アナのメール

好きな人ができたと言う男性は、どんなに恨まれるだろうか?

どんなに愚痴を言われるだろうか?と想像してメールをしてくる

思いがけない文章によって男性が後悔したと感じやすくなる

 

生物学評論家:池田清彦によると

YOUと熊切のメールは、繋ぎとめることはできない

(207)

誕生日による人生への影響

 

尾木ママによると

●O型+5月、7月生まれは、生来 抗体が強くさらに健康

 

生物学評論家:池田清彦によると

●秋生まれの人は、運動能力が高いというイギリスのデータがある

中でも11月生まれが、特に運動能力が高い

4月生まれと比べると走る能力が10%も速い

ジャンプが12%高く飛び、力が15%強い

 

おそらくビタミンDを作る能力と関係しているのでは?

イギリスの冬は陽が射さない

11月生まれは、妊娠後期が夏に当たる

陽を浴びてビタミンDをたっぷり生成し、

子宮に入ってくると胎児を強くするのと関係している

(229)

ダメ男を引き寄せてしまう女性

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●女性は顔に傷がある男性を魅力的に思いやすい

いわゆるバッドボーイの典型

ダメ男が兼ね備える3つの特徴

1、ナルシスト 2、サイコパス 3、嘘つき

この特徴を持つ男性を女性は排卵日に好みやすい

 

印象評論家:重太みゆきによると

●女性はナルシストな男性に連絡先を教えやすい

ナルシストな男性に、社会的な大胆さを感じる

アメリカの調査で61人の男性が女性に街で声をかけたところ

簡単に連絡先を教えたのは、圧倒的にナルシストな男性だった

●ブサイクなナルシストにも女性は連絡先を教えてしまう

 

生物学評論家:池田清彦によると

イギリス 18歳~26歳の146人の調査結果では、

恋愛経験豊富で結婚願望が強い女性ほど

ナルシストな男性を好きになる

●恋愛経験が豊富な女性ほどナルシストな男性を好みやすい

ナルシストな男性に惚れた女性は、

その後もナルシストな男性を好きになる

 

心理評論家:植木理恵によると

ナルシストは、ファンタシスタな人

ナルシストは、プレゼントしたり一生懸命尽くすことはしない

ナルシストは、ロマンチックなことを平気で言う

女性は抽象度の高い言葉を好むため、それを言えるナルシストな男性を好む

(555)

生物学評論家:池田清彦によると

●雄ライオンは、たてがみが黒いほどモテる

アメリカの大学教授が、雄ライオンの模型で実験した

黒いたてがみ、茶色いたてがみを置いて、

どっちにメスが近づくか観察

すると9割のメスが黒いたてがみの模型に近づいたという

 

たてがみの長さは関係なく、黒さがモテることが分かった

調べると黒いたてがみのライオンは、男性ホルモン値が高かった

 

●ライオンは1日に50回も交尾する

交尾時間は20秒ほど

ライオンは妊娠しづらく生殖応力の高い雄が求められる

(1230)

スポンサード リンク