夫婦・男女間について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

ホンマでっか!?ランキング

心理評論家:植木理恵

秋に向かって更に愛を深める男と女のテクニック

季節で気温やホルモンバランスが違うため、人間関係が変わりやすい

日本人の人間関係が良好な理由

●5位:ふとした時にしんみりとため息をつく

「しんみり」という言葉の表現が日本独特で英語では見当たらない

論文では「shinmiri」とローマ字で書かれている

外国人のため息は声を出すことが多く、怒りや神経質な印象を与える

一方、日本人のため息は吐息が多く、名残惜しさなどの良い印象を与える

一方が先に気持ちの綱を引くと本能的にそれを引き戻したくなる綱引き理論

秋はホルモン変化で冷静になり易い為、夏気分が残る今時期に先にため息をつくと良い

先にしんみりとため息をつく事で相手の気を引く事ができる

●4位:「良い夏だったね」と過去形で話す

日本人は欧米人に比べて過去形で話す傾向がある

「良い夏だったね」と過去形で話すと「秋も一緒にいたい」の意味を含む

過去形にする事で、その先を考えようとする心理が働く

親子喧嘩や夫婦喧嘩で収集がつかない時は現在形で罵りあう

男性の怒りに女性が「今の言葉さびしかった…」といった感じに過去にしてしまうと喧嘩が終わり易い

●3位:一緒にいながら敢えて違う事をする

これが出来ている人間関係はすごく良好でうまくいっている

日本人はふすまを隔てたような微妙な距離感をとるのが得意

リビングで子どもが勉強した方が成績が上がるのも同じ理論

男女間でも一緒にいるのに違う事を楽しめる関係になると良い

2人で同じことする関係の中で、たまに違う事をするのが良い

●2位:素直な気持ちを伝える時は背中に触れながら話す

おんぶで育った子どもは母親との信頼関係が続くという研究結果がでた

顔がお互い見えないが温かみを感じる関係ができる

面と向かって話すよりも曇りガラス越しの方が本音が多いと云う実験結果がある

視覚に入らない方が本音を言い易い

もう一つが背中は体感温度が伝わりやすい

愛の告白も正面よりも背後からすると成功率が高いと云う研究結果がある

●1位:初物を一緒に食べる

記憶は知識的な記憶と日記的な記憶(エピソード記憶)がある

エピソード記憶を多く共有している人と人間関係が深まり易い

エピソード記憶を高める要因として視覚、味覚、ポジティブ感情、初めて

その全てを網羅して更に季節性を含むのが「初物を食べる」

(478)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないと損!男と女のウラ常識

心理評論家:植木理恵いわく

特に女性に多い、合コン後の集団での反省会

●合コン反省会は1人でやるべし

ある研究によると、色々な物のある部屋から出てきた人に

「研究室に何があった?」と質問する

すると「パソコンやノートなど」と研究室にあるような答えが返ってくる

別の人間に「リビングには何があった?」と聞くと

「ソファーやコーヒーカップなど」とリビングらしい答えが返ってくる

相手の質問によって思い出す物が変わる 本当は素敵な人なのに、

誰かが「変なセカンドバックもってなかった?」とかケチつけると、流されてしまう

逆もしかり大した事のない人を誰かが褒めたりすると、そこに流されてしまう

と云う事は

●合コンの反省会に良いサクラを入れる

女性の合コン反省会に良いサクラを入れると思い出される事が全然変わる

したがって意中の人を落とせる

(342)

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないと損!男と女のウラ常識

 

イギリスの新聞「ガーディアン」によると

●シンデレラを読み過ぎた女は将来、破滅的な恋に陥り易い

 

夫や彼氏に虐待を受けた67人の女性のうち61人は

愛情で相手を変えられると思っていると云うデータがある

 

その女性たちはシンデレラに思い入れがある

シンデレラは虐待され得も最後は王子様が助けてくれる物語

虐待されてもされても、いつかは私に救いの手があらわれる、

とDVに耐えてしまう

 

児童文学の専門家からは反対意見も少なくない

 

脳科学評論家:澤口俊之いわく

●ロマンチックな人は結婚できない

異性に惚れるシステムは恋愛の内在モデル説が有力

あらかじめ脳の中にモデル(理想の彼氏や夫)を作り、

脳が視覚野に影響を与える

自分のモデルに合わない人は弾いてしまう

●脳内の理想と違う人は無意識に敬遠する

年齢に伴い脳内の理想は高くなる

無意識に相手を敬遠する傾向となる

王子様を待つ女性は理想が高い為、脳が敬遠する

(367)

ホンマでっか!?TVで紹介

知って得する夏のモテ術

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●花火大会の後、Hを期待している女性は6割

 

花火大会に訪れた女性400人に調査

暗い中で明るい物を見ると不安な中に安心感がうまれる

花火大会に浴衣を着てくる女性は4、5割

一人で浴衣を着られない女性は53%

Hをしてしまうとその後浴衣を着て帰れない、

と云う失敗をしている女性も結構いる

逆に浴衣があるのにあえて普段着の女性は相当Hを期待している確率が高い

浴衣を着ずに花火大会に行く女性が、その後H経験ありは25%

(336)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

知って得する夏のモテ術

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

 

●冷たいキスが一番印象に残りやすい

 

20、30代の男性500人に印象に残るキスは?をアンケート

 

1位は「冷たいキス」だった

 

アイスやかき氷食べた後のキスは印象に残っていると云う

(448)

スポンサード リンク