認知科学評論家:中野信子によると

●短気な人は老けやすい

遺伝子の先にくっついているテロメアは、

長いと若い、短いと老けている印

 

このテロメアは、短気な人は短くなりやすいことが分かっている

 

その短気な人を、キレにくい集団に入れておくとテロメアが短くなりにくい

短気ではない集団にいるが、若さを保つには重要

 

●若作りしている人は、内面も若くなる

扱われることが大事

まわりから「若い、若い」と扱いをうけていると本当に若くなってくる

(43)

スポンサード リンク

老化医療評論家:隂山泰成によると

見た目の若さが遺伝で決まるのか後天的な環境で決まるのかは科学的に答えが出ている

●見た目の若さは、遺伝2:環境8

 

キーワードはエクソソーム

 

エクソソームとは体の細胞が分裂するときに放出される「小さい袋」

色んな種類のエキソソームがあり、体にはエクソソームだらけ

人間の細胞の数は37兆個と言われている

 

お腹の中のばい菌が、1000兆個超えの人もいる

いいばい菌、悪いばい菌、それぞれからエクソソームが出ている

なので体の中はエクソソームだらけ

 

性格や脳の性能を形成する因子のひとつが、お腹のばい菌

 

●一緒に生活している人のばい菌は常に交換している

ばい菌から出るエクソソームは情報伝達の役割

長い間近くにいる人は似てくる可能性がある

 

エクソソームは、いいエクソソームも悪いエクソソームもたくさんいる

特に悪いエクソソームが、がんエクソソーム

 

●赤ちゃんの臍帯エクソソームは若返りに効果的

 

●老化防止に効果的な食材は、生姜

特に宮古島産の生姜がすごい

採れる地域によってエクソソーム遺伝子が違う

宮古島産の生姜は若返りに効果的

 

あとはぬか漬けの乳酸菌(プランタラム菌)

プランタラム菌から放出されるエクソソームが若返りに効く

(93)

疲労評論家:梶本修身によると

●歩くスピードが速い人は老けにくい

 

特に中高年者の場合は、

速いスピードで歩く人とそうでない人を比較すると

16歳分若かいことが分かった

 

●若く見える人が増えたのは、生活ストレスが減ったから

エアコンの普及率と平均寿命はきれいに相関している

快適性が高いと自律神経にかかる負担が少なくなる

例えば、暑いと自律神経が調整して疲れて老化が進む

 

室内で飼う犬や猫は、外で飼うよりも2、3年長生きする

 

快適性が大事

若く見られるためには快適性を高めることを心掛けると良い

(42)

脳科学評論家:澤口俊之によると

●立って味わうと苦味が抑えられる

立って飲むと苦味が抑えられ、座ると苦味が残る

 

子どもに薬を飲ませて苦い場合は、立って飲ませると良い

 

●告白して相手の瞳孔が開くと好きの合図

異性に告白後、目の黒い部分が大きくなると

自分のことを好きだという反応

 

心理評論家:植木理恵によると

●言葉では約40%しか思いを伝えられない

「好き」と言っても100%好きではない

「少し好き」「少し嫌い」「少し寂しい」など1つの言葉では100%表現できない

 

例えば、飲み会に誘われて「行きます」と言っても

100%行きたい人はあまりいない

帰って寝たいな、行かないと怒られるかなといったべき論も少しある

色々な考え方が円グラフのようになっていて人の考えがある

(83)

疲労評論家:梶本修身によると

●毎日ガムを噛むと毛が太くなる

ガムを噛む習慣がある人、ガムを噛む習慣がない人の頭頂部の髪の毛の太さを比較すると

ガムを噛む習慣がある人の方が、8%太いことが分かった

 

ガムを噛んでいる間、頭頂部の血流が44%アップ

前頭部は47.1%アップ

 

血流が上がることで頭頂部に栄養成分が行き渡る、その結果髪の毛が太くなる

 

●鳥肌が立つほど体毛が濃くなる

ハーバード大学の研究

鳥肌が立つ時、立毛筋によって体毛を立てる

寒い時などは、それを立てることで空間ができて暖かくなる

 

鳥肌が立った時、毛を立てるだけでなく

同時に発毛を促していることが分かった

(92)

スポンサード リンク