モチベーション」タグアーカイブ

心理評論家:植木理恵によると

●この人みたいになれ!という教えは、モチベーションが下がる

人は類似点のある人に、類似しようとする心理傾向がある

 

イエール大学の学生の実験

架空の人物を説明

「ネイマール・ジャクソン。大変な成功をした数学者です。彼の履歴書を配ります」

半分の学生には、わざと本人と同じ誕生日にした履歴書を配る

半分の学生には違う誕生日

 

それから数日後に、難解な数学の問題を解いてもらう

誕生日が違う群は、1時間くらいで諦めたが、

誕生日が同じ群は3時間くらい粘った

 

●なりたい人の類似点を探すことでモチベーションが長続きする

(278)

スポンサード リンク

心理評論家:植木理恵によると

●子供の記憶力は、両親に似る

 

認知科学の研究では、人の記憶力は、

民族や学歴を超えて同じ

 

何が差になるのか?は、覚えようとするモチベーション

好きになった女の子の電話番号は、覚えられるもの

記憶は、モチベーションの高さによって決定される

 

●すぐ検索に頼る親の子は、記憶力が育たない

約9歳までは覚えること自体に快感情を感じる

その時期に親がすぐにネットで検索すると

快感情を知らずに育ち、記憶力が伸びにくい

トランプの神経衰弱などを

一緒にすると子供の記憶力が伸びやすい

(773)

ホンマでっか!?TVで紹介

買い物のウラ常識

 

イギリスの新聞:デイリーメールに掲載

●女性は靴を買いに行くと健康になる

ロンドンの大学の研究によると

●気に入った靴を見つけると女性は心拍数が上昇する

先の尖ったカッコいい好みの靴に限定されるが、

1分間に心拍数が120まで、平常時の2倍まで上昇するという

それは5分の運動に相当、したがって健康になるという

 

さらに…

●気に入った靴を見つけると周りの女性の心拍数もアップする

 

心理評論家:植木理恵によると

それはモデリング現象という

同性の同世代が素敵なモノを着ていると、私も欲しいという現象が起きる

男性が素敵な靴を履いていても心拍数は上がらない

教育現場でのモデリング現象として、

跳び箱を上手く教える先生は集団に対して教えている

みんなで跳び合いっこしていると子供は飛べるようになる

しかし苦手な子を一人を残して飛べるまで頑張ろうと、教えても跳びにくい

同性代の子が頑張っている姿を見る事がモチベーションが上がる

(595)

スポンサード リンク