前頭葉」タグアーカイブ

Q:もし生まれ変わるなら誰に生まれ変わる?

心理評論家:植木理恵によると

●欧米でも日本でも約8割の人が他人に生まれ変わりたがっている

これ以上の自分になれない感覚を心理学で燃焼感と呼んでいる

●燃焼感が高い人は、他のものには生まれ変わりたくない

年のとり方を成功した人は、明るく若々しい

 

Q:10秒を心の中で数えて、ストップウォッチを止めてください

生物学評論家:池田清彦によると

●年をとると体感時間が早くなる

年をとると1年が短い

若い人は、実時間よりも時間を長く感じやすい

10秒以上だった人は、若い

 

街中を歩くのと山を歩くのでは、前頭葉の血流が違う

●山の中を歩くとストレスが軽減される

悩みなどをを抱えると前頭葉の血流が増え、ストレスがたまるが、

山を歩くと前頭葉の血流が減少し、ストレスが改善する

(168)

スポンサード リンク

認知科学評論家:中野信子によると

声を発する脳領域と声を聞く脳領域は違う

声を聞く脳領域は側頭葉、

声を発する脳領域は前頭葉にある

前頭葉は、物事の基本的な動作を司っている

 

●ずっと声を発さないと前頭葉が鈍り、手元が狂う、不器用になる

 

歌ったり独り言を言うことで

前頭葉を刺激してあげることが大切

(224)

脳科学評論家:澤口俊之によると

●脳の一部を切り離す実験がある

 

それはノーベル賞を受賞した有名な実験

 

精神疾患患者の前頭葉を切り離すと、

凶暴性がおさまる効果があることが確認された

しかし凶暴性はおさまったが、同時に人間性も喪失してしまった

うつ病の患者や凶悪神経症の患者など

現在でも治療の最終手段として海外でひそかに行われている

 

一度切り離すと元には戻せず、精神的に人間的でなくなってしまう

(200)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

認知科学評論家:中野信子によると

 

●美食家は脳の前頭葉が損傷している

 

食のこだわりが強い人は、脳の一部が違う事が分かった

 

美食家36名を集めて脳を測ったところ、

36名中34名が前頭葉に損傷があったという

 

脳の損傷の影響で対人関係より食を優先するように

 

スイスの研究では、

美食家のコミュニケーション障害を美食家症候群と言う

(12976)

スポンサード リンク