占い」タグアーカイブ

認知科学評論家:中野信子によると

努力できない脳は、遺伝で決まる

●努力できない脳の人が努力する時はギャラが良いとき

ギャラが良かったり、その仕事が好きだったり

自分の気持ちが上がるものだけ頑張れる

報酬が少ない仕事は気合が入らない人は、

努力できない脳の人の特徴

 

心理評論家:植木理恵によると

●占いを信じすぎる人は、不倫体質

信じやすい人は、大方のことは信じる

信じない人は何も信じない

人間の信じやすさには、ある程度の一貫性がある

(305)

スポンサード リンク

Q:占いを普段から信じる?

A:信じる B:信じない

 

●占いを信じない女性の方が結婚しやすい

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●男性はダントツで占いを信じる女性と結婚したくない

 

男性が結婚したくない女性ランキングの2位は、

15%でペットを溺愛する女性

1位は69%で、占いを信じすぎる女性

(155)

生物学評論家:池田清彦によると

●知能レベルの高い人は占いを信ぜず、人を信じる

 

オックスフォード大学の調査

 

知能レベルが高い人は、

人を見る目があり、信じられる人かを判断する

 

しかし占いは、人ではないため信じない

(313)

宗教学評論家:井上順孝によると

●キリスト教やイスラム教は、占いを禁じてきた

信仰より占いを信頼することに恐れを抱いたため

 

日本には、本当の名前を隠す本名忌避という考えがある

●占いで悪い日を知られないため、武将は誕生日や本名を隠した

宗教や国の制度が整ってくるにつれ占いの影響力は低下してくる

 

生物学評論家:池田清彦によると

中国の殷王朝は、戦争などを亀の甲羅を焼いて占った

 

日本でも室町幕府の六代将軍 足利義教は、くじ引きで決まった

4人の候補の中から、クジで選ばれた足利義教は、

天に選ばれた自負を持ち、室町幕府を立て直した

(137)

心理評論家:植木理恵によると

●占いは当たるようにできている

 

占いの言葉は、相反する2つの要素があるので、

当たっているように思える

 

何面性も交えて説得すると人は信じやすくなる

 

複数の占いを行う人は、

比べることができるので答え合わせができる

 

しかし1つの占いだけを行う人は、

答え合わせができないのでずっと続けることになる

(342)

スポンサード リンク