日本人」タグアーカイブ

疲労評論家:梶本修身によると

●ギャンブル好きは遺伝する

ミズーリ大学の研究

ギャンブルにハマる要因は、

育った環境よりも遺伝要因の方が高いことが分かっている

家族にギャンブル好きがいる人は、

異な人と比べて4倍もギャンブル好きになりやすい

子供をギャンブルにハマらせないためには、

ギャンブルに触れる機会を与えないこと

 

●ギャンブル好き遺伝子は、日本人の4割が持っている

日本人の約4500万人がギャンブルにハマりやすい遺伝子を持つ

ギャンブルに触れる機会をなくすことが予防のポイント

(108)

スポンサード リンク

日本人の男性は、褒め下手過ぎる

心理評論家:植木理恵によると

男性も反省すべきだが、

●日本人の女性は圧倒的に褒められ下手

日本人女性は褒められたとき、意図を汲まず

字面だけ拾い、つっこんだりすることが多々ある

 

男性は褒められたことを素直に受け取る女性をより褒めようとするもの

 

印象評論家:重太みゆきによると

●女性が喜ぶ褒め方は、気づきからの褒め

「何か変わった?」からの「似合ってるね」

 

女性が喜ぶ褒め方「上級」は、褒めからの感謝

「かわいいね」からの「幸せだな」

(157)

災害時に日本人は、逃げないワケは、

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●日本人は、全体的に不安感が少ないため逃げるのが遅い

1、日本は太古より災害が多いため、慣れで不安感が低くなった

2、日本人は集団主義で「みんなで一緒に」の精神が強い

 

心理評論家:植木理恵によると

●逃げることを恥ずかしいという観念が、世界の中で卓越して高い

 

●日本人男性は、危ないモノ、怖いモノに立ち向かう気持ちが強い

 

雨防災評論家:山田正によると

●アメリカはハリケーンで600万人が避難した

(132)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●高齢者の決断力が遅いのは、情報量が多すぎるから

決断力が遅いのは脳の老化のせいだと言われていたが、

知識が多すぎるため、決断力が遅くなる傾向がある

 

●ライス理論→稲作文化の日本人は集団行動が得意

中国の調査によると

中国は北が小麦文化、南が稲作文化

小麦文化の人は集団行動が苦手

稲作文化の人は集団行動が得意

稲作文化の日本人は危機の時、集団で行動した方が良い

集団で行動する場合、リーダーの最初の判断が重要となる

 

心理評論家:植木理恵によると

●外交的で情緒安定型の人間はリーダー向き

 

●やり始めたら最後までやる人間は情緒不安定になりやすい

仕事を途中で投げ出す人は情緒安定

 

周囲の人を生かす事を考える人は外交的なタイプ

(684)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

生物学評論家:池田清彦によると

 

●虫の鳴き声が聞こえるのは日本人特有の特徴

 

日本人とポリネシア人だけは虫の鳴き声が聞こえる

 

日本人は虫の鳴き声に馴染み深く、意味のあるものとして

脳の中で選択的に聞き分けている

 

欧米人は虫の鳴き声に馴染みがなく雑音として感じない人が多い

 

自分の興味によって音を頭の中でセレクトしている

(751)

スポンサード リンク