ホンマでっか!?TVで紹介
間違いだらけの超育児法
様々な研究が進む現代、新たな育児の新常識が生み出されている
医療評論家:おおたわ史絵によると
授乳中に母親がどんな食事をするか?が子供の寿命に関係する
イギリスのマウスの実験結果
妊娠中に正常な量のタンパク質を摂っていた母親が
授乳中に低タンパク質の食事にすると子供の寿命が延びることが分かった
●授乳中の低タンパク食で子供の寿命が延びる
環境評論家:武田邦彦いわく
人間の体の中には不足すると合成する能力が備わっている
腹八分目の方が長寿命である、というのは腹八分目にすると
適度なストレスに対応する力がつく
●十分に満足な環境だと寿命が2/3になる
十分な食事を与えすぎると様々な生物は寿命が2/3に
不十分にすることで足りない物を補おうとする力が備わる
(212)