ホンマでっか!?TVで紹介
夏の危ない習慣
夏の大敵 紫外線の真実
予防医療評論家:倉知美幸によると
●目からの紫外線で日焼けをする
目から紫外線が入ると、
肌にいくら日焼け止めを塗っていても肌が黒くなる
目から紫外線が入ると外敵が入ってきたと脳から指令が肌にいく
「もっとメラニンを出せ!」
するとメラニンが生成され黒くなる
防ぐにはサングラスホンマでっか!?TVで紹介
夏の危ない習慣
脳科学評論家:澤口俊之によると
死亡率の高いのは夏と冬
一番死亡率が低くなるのが9月
この結果から調査が行われた
●夏休みを取った方が死亡率が下がる
紫外線の浴び過ぎは危険だが
ビタミンDの合成が増加し、死亡率が下がると考えられている
ビタミンDの合成が増えた方が中年の男性の頭が良くなる
予防医療評論家:倉知美幸によると
紫外線を浴びると免疫があがる
ヨーロッパで紫外線を浴びるグループと浴びないグループで免疫力の関係を調査
浴びているグループの方が冬にインフルエンザにかかる率が半分になった
●夏に適度な紫外線でインフルエンザになりにくい
適度に紫外線を浴びた方が良い
皮膚科ではほとんど浴びない方が良いと云うが、
全体的に見ると骨密度が上がるため浴びた方が良いと言う意見もある
適度な紫外線とは朝晩10分程度
(158)