ホンマでっか!?TVで紹介
危ない流行
盗聴評論家:酒井賢一によると
日本には盗聴を取り締まる法律がない
盗聴器の年間販売台数は40万台
●1日1000個以上の盗聴器が売れている
設置され発見されない盗聴器はずっと残っている
●盗聴器を仕掛ける新たな手口
窓ガラスを割って侵入し、鍵をカンヌキごと外す
盗んだカンヌキで合鍵の作製を依頼
店側は住人だと勘違いするだけ
合鍵を作製したら元に戻し、ガラス店に電話し、ガラスを修復
最後は作った合鍵で施錠
いつでも盗聴器が設置可能な状態となる
盗聴器を設置させない対策として窓ガラスに防犯フィルムを貼る
さらにワンルームのドアポストの内側に盗聴器が仕掛けられる事も
(252)