ホンマでっか!?TVで紹介
知られざる結婚の裏事情
史上最年少で慶応大学の教壇に立つ心理評論家:植木理恵が視聴者に伝えたいランキング
●別れ話切りだされた時、ヨリを戻しやすいテクニックランキング
心理学では「相手の記憶に残る別れ方」の研究が進んでいる
・第5位:「さよなら」と云われた時に何にも反論せずに終始黙る
何も言わない=強い否定→別れたくない意思が伝わりやすい
黙っている事で印象に残り、後で気になって連絡を取りたくなる
・第4位:「嫌だって言ったら困るよね」と云う
決定権譲渡型の会話
「嫌だって言ったら」=自分の主張
「困るよね」=決定権を相手に投げる
・第3位:別れ際に握手をする
相手に少し触れながら聞くと肯定的な感情が生まれやすい
・第2位:悲しい顔で微笑む
相反する表情は記憶に残りやすい
・第1位:別れ話の途中で帰る
心理学者の名前をとってザイラルニック効果と云われている
子供の頃からこういう本能は備わっている
読み聞かせなどで途中までしか読んでいない本の方が忘れられない子供が多い
頭に残るのは未完結感
「完結していない」感覚が相手の記憶に残りやすい
別れ話を最後まで終わらせない
●最も最悪な別れ方とは?
別れの理由を根掘り葉掘り「私の何がいけなかったの?」としつこく聞くこと
(371)