ホンマでっか!?TVで紹介
夏の危ない習慣
アメリカのウォールストリートジャーナルによると
●蚊に刺されなくなったらストレスが溜まっている証拠
イギリスのローサムステッド研究所のローガン博士の研究
蚊は人間が排出する炭酸ガスや温度、乳酸に反応して刺す
一般的に代謝が高くて活発な人は蚊に刺されやすい
蚊に刺されない人は蚊が嫌って避ける物質を出す
人間がストレスを感じた時に出す物質を蚊は嫌う傾向
ローガン博士の見解によると
ストレスを持つ人の血で蚊の具合が悪化するからではないかと云う
生物学評論家:池田清彦の見解は
人間自身が防衛反応として蚊が嫌う物質を出している
(454)