ホンマでっか!?TVで紹介
スイカの種を遠くまで飛ばす方法
●体の使い方
・口から出る瞬間の初速度を速くする
到達距離は初速度の2乗に比例する
・初速度を速くするには並進運動が重要
並進運動とは物体の重心が平行移動する運動のこと
・体を半身にして並進運動を大きくする
投球動作やスイングのように半身になり
地面を蹴る事で並進運動がしやすくなる
・体をムチのようにしならせる
しならせる事で蓄えられた運動エネルギーを効率よく伝達できる
●種の選び方
・重い種を選ぶ
白い種は受精していないため、黒い種より軽い
・種は尖っていない方を前にする
尖っている方を後ろにすると空気抵抗を受けにくく飛びやすい
●口の使い方
・舌を吹き矢の筒のように丸める
・飛ばす角度は45度がベスト
・口の中に空気をため、縮めて圧力を高める
(520)