法律評論家:堀井亜生によると
●現代の若者は、直接話すのが苦手
今、ネットの誹謗中傷の相談が多い
堀井は、実際に書いた人に会って謝罪させることがあるという
●ネットで誹謗中傷を書く人は、気弱な人が多い
直接会って意見するのは勇気が必要だが、ネットなら強気に言える
電話の時とメールの時で人柄が変わる人がいる
●メールの時だけ強気になる人がいる
認知科学評論家:中野信子によると
伝言ゲームをやった人はわかると思うが、
●音声による記憶は変わりやすい
電話とメールでの人格が異なるのが普通
(218)