法律評論家:堀井亜生によると
●最後まで話を聞く人は、詐欺に遭いやすい
知らない人に話しかけてくる人は、
普段 邪険に扱われていたり聞いてくれない人が多いので、
話を聞いてしまうと相手が誤解して付け上がりやすい
心理評論家:植木理恵によると
明らかに敵意を持っている人、邪魔をしようとしている人に
アイカメラをつけて実験すると、
相手の動きや表情に敏感に見ていることが分かった
●敵意を持っている人は、相手の動きや表情に敏感
相手が少しでも誤魔化そうとしたり、少しでも逃げようとしたりすると
バカにしていると、あらぬ怒りを招く可能性がある
絡んでくる人を、上手くかわしたつもりで店を出ても、
追いかけてくることが結構ある
●変な人に絡まれたら、第三者を入れる
逆上した人とされた人の2人だけでは、なかなか解決しにくい
第三者に免じて怒りを収束しやすい
(131)