●教育評論家:尾木ママ」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

テーマは危ない人間関係

 

日常生活の様々な場面で円滑な人間関係は重要な役割を果たしている

 

教育評論家:尾木ママによると

25歳はゆとり世代が始まった世代

●ゆとり教育世代との信頼関係は難しい

 

ゆとり教育での一番の変化は人間を評価する観点を変えた事

 

これまでは得点が高い子が勉強できるとかで、

ちやほやされたが、関心・意欲・態度で態度が

いい子を認めるように完全に通信簿が変わった

 

●ゆとり教育では評価=成績<態度

ゆとり教育によって子供が「態度」の良い子を演じてしまう傾向がある

ゆとり教育世代は上司が愛情を持って叱っても通じない場合がある

(337)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

美容&ダイエット

生活習慣病が多い現代、適正な体型を保つことは重要な役割を果たしている

 

●ダイエットした妊婦の子供は肥満になる

 

教育評論家:尾木直樹いわく

日本人の妊婦は先進国で一番痩せている

 

痩せている妊婦からは痩せている子供が生まれやすい

 

通常妊婦は7~12kg太るが最近は4kgしか太らない妊婦が増加

 

赤ちゃんと妊婦の栄養の取りっこになると、妊婦に栄養がいってしまう

 

栄養の足りない子供の将来は肥満になると云う

 

科学評論家:池田清彦いわく

第2次世界大戦時ナチスがオランダを食糧封鎖した

栄養失調となった妊婦から生まれた子供は肥満になるという統計データがある

 

医療評論家:おおたわ史絵いわく

少ししか食べなくてもダイエットした妊婦の子供は

栄養を蓄えやすい体になり太りやすい

(405)

スポンサード リンク