●認知科学評論家:中野信子」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

 

認知科学評論家:中野信子によると

●香辛料は脳に刺激を与え味を濃く感じさせる

 

山椒や唐辛子などの香辛料には、

脳を目覚めさせ、同時に味覚野も目覚めさせ、

味を濃く感じさせる

 

香辛料を食べる前と後で脳波を測ったところ

山椒:29%、唐辛子:25%も脳の活動がアップする

 

辛い物を食べると脳から快感物質が分泌される

 

医療評論家:おおたわ史絵によると

●ライ麦には便秘解消の効果がある

 

普通の小麦パンに比べて

ライ麦パンは腸を通る速度が23%速くなる

(733)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

認知科学評論家:中野信子によると

 

●八角は治療薬タミフルの原料

 

八角はインフルエンザなどの治療薬タミフルの原料

 

タミフルが品薄になった時、八角の買い占めが起きた

 

中国で値段が2倍に高騰し、みな八角を食べ始めた

 

八角のみでタミフル同様の治療効果はない

 

食べ過ぎに注意のお触れが出たという

(827)

ホンマでっか!?TVで紹介

結婚したら変わる女性の心理

 

認知科学評論家:中野信子によると

出産すると女性は母の脳になってしまう

 

夫は夫として見れなく、夫は大きい息子

大きい息子なので自分の事は自分でやってほしい

 

夫であった時代の愛情を持って接する事は難しい

 

恋愛対象→面倒みる相手になってしまうので、

●子供が生まれたら夫は ほぼお荷物

 

女性は出産するとオキシトシンが出て、

母の脳になり性欲も低下する

 

女性に対して男性が気遣った事は言葉にしないと伝わりにくい

 

●夫のさりげない優しさに気付く余裕はない

(895)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

認知科学評論家:中野信子によると

 

より多くの女性とHができる男性の条件がある

 

●多くの女性と〇出来る男は自己中でスリルを求める嘘つき

 

世界3万5000人を対象にしたアメリカの大学の実験の結果

 

Hが出来るかの基準で恋愛として長続きするかは別

 

自分の事を大きく見せる、ような嘘が効果的らしい

(2300)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

認知科学評論家:中野信子によると

●5回に1回優しくすると女性はハマりやすい

5回に1回 優しく、4回は冷たくあしらう

 

中毒性を測る動物実験によると

スイッチを押すと必ず開くエサ箱と

スイッチを押すと5回に1回開くエサ箱にマウスを入れる

 

5回に1回開くエサ箱のマウスはスイッチを押し続けるように

必ず開くエサ箱のマウスは、お腹が空いた時にしか押さない

 

常に5回に1回だと慣れるので、たまに回数を変えると良い

 

●女性の怒りにすぐに優しくすると安い男に見られる

(1027)

スポンサード リンク