夫婦・男女間について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

男が知らない女の秘密

マーケティング評論家:牛窪恵によると

女性はイケメンと浮気できそうになると、逆に彼や旦那に優しくなる

●イケメンと浮気しそうな女性は彼氏に優しくなる

男女724人に対して恋人以外の魅力的な異性に会った時どうするか?

と云う7つぐらいの実験を行った

女性の場合は魅力的なイケメンに出会うと、旦那や彼の不快な行動を許す率が18%上がった

男性の場合は逆に素敵な女性と浮気できそうになるとパートナーに厳しくなる

12%も彼女を許さない確率が高くなる

女性は子孫維持のために恋人との関係を維持する様な自制が働く

男子絵はパートナーとの関係に対する危機管理意識が低いため厳しくなる

彼女が急に優しくなったら素敵な男性と出会った可能性が高い

(174)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?ランキング

印象評論家:重田みゆき

男性を落とす秋のモテ仕草ランキング

●5位:食欲の秋 食べ物の差し入れは後ろ歩きでモテる

差し入れをすると気が利く女性と思われ恋に発展しやすい

1、相手の後ろに回り込む

2、背中越しに後ろ歩きで登場→後ろから来るとドキッとする、

不意に笑顔で対面することで安心感を与える

3、顔の近くで食べ物を選択

4、選んだ者に対し「当たった」

●4位:人恋しい秋 振り向きは顔と胸を同時に見せてモテる

振り向きの印象を変えるだけで相手との距離が縮まりやすい

様々な仕草で常に顔とデコルテをセットにして動かすと好印象に

1、腰から振り返る

この振り向き姿を徹底することで接客業ではクレームが減った例も

●3位:寒暖差が増える秋 上着を脱ぐ時は肩と胸を強調してモテる

上着の脱ぎ方の印象で相手をドキッと意識させる

1、指を鎖骨に沿わせる

2、親指だけ中に入れて肩を出す

3、背中に手を回し、袖を引き、着物を脱ぐように滑らせる

●2位:行楽の秋 ドライブは彼側のお尻で座ってモテる

モテる助手席の座り方

1、お尻から座り、外で足を組んでから乗る

2、彼側のお尻に重心をおく

3、彼側と反対側の手で差し入れする

4、寝てしまっても自然と顔が接近しキュートに

●スポーツの秋 飲み物の差し入れは脇に挟んでモテる

せっかく差し入れてもレジ袋のままだと、ドキドキ感が湧きづらい

1、飲み物を1個ずつ脇に挟む

2、選びそうな物は胸の谷間に

(466)

ホンマでっか!?TVで紹介

ホンマでっか!?人間性診断

結婚に向いていない人の見分け方

●Q:電車で咳を譲らない人に注意する?

「はい」は離婚しやすい

正義感が強い

自分の価値観と相手の価値観は違う

正義感が強い人ほど価値観の違いで相手と意見がぶつかりやすい

自分が正義と思い人ほど相手に言われると腹立つ事が多い

●Q:小さい頃、尊敬する人はいた?

「いいえ」は離婚しやすい

小さい頃に尊敬する人がいない場合はナルシスト

越えられない存在が心にいると自分を制御し、相手を尊重出来るようになる

ナルシストだと自分を制御できずに夫婦関係が破綻する場合が多い

尊敬する人を紙に書かせると、より自分を制御できるようになる

●良い話と悪い話の両方をしなくてはいけない時、良い話を先にする?

「いいえ」は人に対する思いやりがない

心理学的に悪い話を先に処理し良い話で締めくくる→自分が楽と云う自分本位の考え方

良い話を先にして相手の様子を見ながら窺い悪い話をする→相手本位で考えられる人

悪い話から始める人は短気で幼稚でキレやすい

短気な人ほど悪い情報を先に言いたがる傾向

小さい子供ほど悪い情報を先に言う

短気+幼稚=キレやすい

●海と山では海が好き?

「はい」はマザコン

ある国が軍隊全部集めてマザコンを調べ、海軍を志願した約7割がマザコンと云う結果に

それも過剰な期待を母親以外の女性に向けるタイプ

心理評論家:植木理恵いわく

●女性は常識で物事を言われると反発しやすい

一般論ではなく個人的見解として言われると女性は納得しやすい

脳科学評論家:澤口俊之いわく

●政治観・宗教観・社会観が合う夫婦は離婚しにくい

中でも政治観の一致が最も離婚しにくい

軍事評論家:テレンス・リーいわく

●嫌いな物が共通する夫婦は離婚しにくい

嫌いな物で意見が割れると夫婦関係が上手くいかなくなる

(269)

ホンマでっか!?TVで紹介

ホンマでっか!?ランキングSP

 

心理学評論家:植木理恵

●好きな男性に思わずとってしまう女性の行動ランキング

心理学者が男女で話をする様子を観察し、

行動と高感度の相関が高かった順

 

・第5位:正面に座るのをためらう

真正面に座る→好感度が低い

斜め・離れ気味に座る→好感度が高い

本当に好きになると失敗回避傾向が強くなり少しずれて座る心理が働く

 

・第4位:男性が何も喋らなくても基本的に笑っている

好きな異性の話を聞く時は無意識に口角が上がっている

 

・第3位:一般論ではなく「私はね…」と個人的見解を話したがる

時事ネタなど離す時に感情も出して話す女性は好感度が高い

女性は自分の意見を話した後、男性の返事を期待する意識が高い

初対面で自分を主語にして話してくれる人は脈あり

 

・第2位:夢中になって話したかと思うと急に「ごめん」と自己否定する

「認知」と「メタ認知」の往復

メタ認知=自分の行動を客観視→好きな人に対する自分の行動を見直す

 

・第1位:質問攻めにしてしまう

女性に、この傾向が強い

男性は好きになると相手に自分の事を知ってもらいたくなる

女性は好きになると相手に事を知りたくなる

答えるだけで質問してこない人は全く気がない可能性が高い

(528)

ホンマでっか!?TVで紹介

最新の危ない流行SP

 

尾木ママいわく

失恋してもこの手帳があれば大丈夫

 

「失恋回復手帳」

 

3か月間日記を書くことで

失恋から早く立ち直ることができる手帳

 

データによると失恋の回復は4カ月かかる

この手帳を使用すれば3か月で回復すると云う

 

元気になる名言などを掲載している

毎日の元気度をグラフにすることで回復度を客観的に見る事が出来る 他にも元気になる為の料理のレシピや失恋を癒すスポットなどが掲載

(506)

スポンサード リンク