ホンマでっか!?TVで紹介
女の潜在能力
マーケティング評論家:牛窪恵によると
女性は男性よりも嗅覚細胞が43%多い
●女性は男性の汗の匂いで下心の有無を判断できる
アメリカのライス大学の研究
20代男性20人に対して、教育ビデオとエッチなビデオを観させ、
その男性の汗の匂いを女性に嗅がせた
女性はどんなビデオを観させたか?という情報を知らないのに、
汗の匂いを嗅いだだけで教育ビデオを観ていたか?
エッチなビデオを観ていたか?を嗅ぎ分けた
(539)
ホンマでっか!?TVで紹介
女の潜在能力
マーケティング評論家:牛窪恵によると
女性は男性よりも嗅覚細胞が43%多い
●女性は男性の汗の匂いで下心の有無を判断できる
アメリカのライス大学の研究
20代男性20人に対して、教育ビデオとエッチなビデオを観させ、
その男性の汗の匂いを女性に嗅がせた
女性はどんなビデオを観させたか?という情報を知らないのに、
汗の匂いを嗅いだだけで教育ビデオを観ていたか?
エッチなビデオを観ていたか?を嗅ぎ分けた
(539)
ホンマでっか!?TVで紹介
女の潜在能力
イギリスのデイリー・メールに掲載
●女の直感は 生まれた時から備わっている
直感的に答えると間違ってしまい、
よく考えると正解する認知反射テストを実施したところ、
女性の方が直感的に答える性質がある事が分かった
生まれる前に男性ホルモンの影響が
少ないと直感的になる傾向がある
(334)
ホンマでっか!?TVで紹介
●プロ彼女の実態
お見合い評論家:山本幸美によると
●プロ彼女の見分け方
Q:何のために働いていますか?
普通は「生活するため」だが、接客業のプロ彼女は「お客様のため」
●仕事は全て相手のためにやっていると考えている
常にお客様(相手)のためと考える女性はプロ彼女の素質がある
したがってプロ彼女は男性以外のビジネスでも成功する可能性が高い
●プロ中のプロのプロ彼女は相手を幸せにするのが自分の幸せと感じる
(718)
ホンマでっか!?TVで紹介
●プロ彼女の実態
恋愛評論家:小日向るり子によると
●元読モや元グラビアアイドルがプロ彼女になりやすい
一般女性と掲載されているが、蓋を開けてみると
元お天気お姉さん、元読モ、元グラビアアイドル、元キャンギャルなど
芸能活動をしていた人が多い
全くのOLさんが芸能人やスポーツ選手と結婚することはない
プロ彼女の心底は、全く控えめではない
芸能界に入ってみたが、思ったほど売れず、輝けなかった
どうしたら輝けるか?を考えたときに、
自分より輝いている人の彼女になれば恩恵で輝けると思う
彼女たち的には同じ業界での転職のようなもの
しかし男性によっては厄介
プロ彼女はプライドが高く、
それは支えている私が好き的な自己陶酔しかすぎない
(577)
ホンマでっか!?TVで紹介
●プロ彼女の実態
婚活評論家:川上あきこによると
●鏡を見ながら食事のシミュレーションをするプロ彼女がいる
いかなる時もキレイに見せるために女子会の時には鏡を目の前に置いて
デートや合コンで食事している姿がどうか?チェックする
時計をチラチラ確認してグロスや化粧が落ちるタイミングを計っている
●毎週 男性誌を5誌以上買うプロ彼女がいる
狙っている男性の読んでいるであろう雑誌を購入して勉強する
朝から美容体操してウォーキングして毎日6時間以上美に費やす
●合コン中に髪型を2回以上変えるプロ彼女がいる
男性誌を熟読し人気のある芸能人を細かく分析している
人気の上戸彩を研究、
マメに髪型を変え飽きさせないようにしていることを知ると
真似をして乾杯後にシュシュで髪型を変えるなど色んな自分を見せていた
●体でつなぎとめるプロ彼女がいる
プロ彼女は交際するまでエッチをさせてくれない
ラーメン一杯で体を許すとラーメン一杯分の扱いになってしまう
お見合い評論家:山本幸美によると
●地方出身者で一代でセレブになった男を狙うプロ彼女がいる
地方出身者は都会で寂しい思いをしつつ虚勢を張っている
プロ彼女は弱みを見せられない地方出身者の隙に付け入ってくる
財産目的にみられがちのプロ彼女だが、
男性を育てることに興味がある人が多い
(394)