女性・母親について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

女のウラの顔

医療評論家:おおたわ史絵によると

ダイエット成功者に対する女友達の本音

「すごいね」「痩せたね」「キレイになったね」などと、

まわりの女友達は褒めるが、

●女性の3人に1人は痩せた友人を妬み、6人に1人は「自分よりも太れ」と願っている

最終的には自分よりも不幸であればOK

●女性の10人に1人は太った友人に「痩せている」と嘘を言う

印象評論家:重田みゆきによると

●女性10人に4人は友人の似合わない服を「似合う」と言う

例えば…「スカート短すぎない?私足太いのに」

「全然細いって!(足出さない方がいいのに)」

(316)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

女のウラの顔

結婚式に出席した女性が何を考えているか?

●女性の約6割は結婚式に出席し、ご祝儀3万円分の価値があったか考える

200人を対象にしたWEBアンケート結果

ウエディング映画を観た後のアンケート

結婚式に肯定的な女性に聞いたアンケートで

6割の女性がご祝儀3万円分の価値があったかを結構重く考えている

●金額の価値を考える=気乗りしていない証拠

女性はやりたい意志が強いことには金額の価値を考えない傾向がある

好きな彼に尽くす、好きな食べ物に金額の価値を考えないもの

若い頃は結婚式で「自分なら…」と自己投影するため、結婚式の価値が高い

しかし年齢を重ねていくと友人の結婚式の価値を低く感じるように

(181)

ホンマでっか!?TVで紹介

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●女性の3人に1人にキスフレがいる

あるネット調査の結果

キスするまでの男友達がいる女性は36%

キスフレとは恋愛には発展しない

キスで恋愛気分は味わいたいが、Hまで行くとリスクがある

(235)

ホンマでっか!?TVで紹介

日常に潜む危険

法律評論家:堀井亜生によると

女性が暴挙に出易くなるのは人生で2回ある

●女性が最も暴挙に出易い年齢は38歳

1回目は29歳…結婚を焦り男性に強く迫る

2回目が38歳…最も危険

出産のリミットが迫っている

結婚しなくてもいいから子供が欲しいと必死になる

男性に無断で子供を作る人が多い

結婚するつもりがない男性は29歳、38歳の女性と遊んではいけない

(225)

ホンマでっか!?TVで紹介

日常に潜む危険

法律評論家:堀井亜生によると

●同じ悩みを持つ人に悩みを相談すると危険

例えば、離婚しようか迷っている時に離婚経験者に相談することが多い

離婚経験者は無意識に離婚の方向に誘導して相談にのってしまう

「離婚はダメ」は離婚した自分を否定することになる

結果、離婚を勧める傾向

相談する場合は、離婚を迷って止めた人にも意見を聞いた方が良い

不幸な女友達に相談すると無意識のうちに

「自分より幸せになってほしくない」というバイアスがかかる

●不幸な女性ほど友人を幸福から遠ざける

(213)

スポンサード リンク