美容・ダイエットについて」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

秋の危ない習慣

美肌評論家:森智恵子によると

●美容皮膚科では60℃の熱で小顔にできる

麻酔クリームを塗り、皮膚深部に熱刺激を与える(サーマクール)

顔全体の治療で約40万円

顔だけでなく全身を小さく出来る

・美容皮膚科シロノクリニック:東京都渋谷区広尾1-1-40

サーマクールは、高周波RF(ラジオ波)の力で

肌の奥深くから3次元にリフトアップ

高周波RF(ラジオ波)は、レーザーや赤外線では

届かない皮膚の深いところまで届く特徴がある

肌表面を冷却するため、照射後もやけどのような傷は残りません

最新機種CPTは、高周波RF(ラジオ波)で熱を加えると

同時に振動を与える方式を採用

(347)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●若い女性の間で小胸整形が流行

20~40代女性の中で「バストを小さく見せたい」という割合が11%

1980年代はA~Bカップが84%

現在はA~Bカップが38%、Dカップ以上が34.2%いる

女性も男性も「Cカップ以下が良い」が6割

●Cカップ以下を好む男女が6割いる

グラビア雑誌でも巨乳系の女性が好まれない傾向がある

胸が大きいと太って見え、オシャレに支障をきたす

それが小胸整形の動機

(203)

ホンマでっか!?TVで紹介

夏までに美しくなるぞ

医療評論家:おおたわ史絵によると

下剤を飲むと痩せる、は大間違い

下剤の飲むと便は排出されるが痩せる事とは違う

●下剤を飲んでも痩せるとは限らない

下剤が働きかけているのは大腸

大腸にいく前に小腸の段階で脂肪、炭水化物、

タンパク質は分解され吸収されきっている

太る人はその段階で太ってしまう

大腸に便がいく時には吸収する欠片もないようなカス

それを下剤で出して痩せた気になっている

(210)

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバイ「整形」

美容医療評論家:奥村智子によると

いま小学生の整形事情がヤバイ

●近年小学生も整形を受けにくる

ローティーン向けの雑誌でもメイク情報が手軽に入る

その影響で小学生から化粧する子が増加

さらなる希望が湧いてきて母親を説得し美容外科へ訪れる

母親もプチ整形世代のため整形にあまり抵抗感がない

美容整形評論家:高田章好によると

●高齢者の美容整形も増えている

美容とは違い、アンチエイジングの一環

余生を楽しむために身だしなみの延長で成形する高齢者が増加

(165)

ホンマでっか!?TVで紹介

夏までに美しくなるぞ

運動生理学評論家:谷本道哉によると

毎朝1分で腰がくびれる体操

●毎朝1分、ラジオ体操の3つの運動でくびれゲット

よく動かす部分は脂肪がとれ易い

逆に動かさない部分は脂肪がつき易い

体幹部分をよく動かし、筋肉で良い姿勢を保つ

姿勢を良くするためにはお腹、背中の筋肉を動かす必要がある

・体を前後に曲げ、後ろに反る運動

・体を横に曲げる運動

・体をねじる運動

この3つの運動を毎朝1分行う

動かしづらい体幹もラジオ体操で簡単によく動く

コアリズムやカーヴィーダンスも体幹を大きく動かす運動

朝に体幹を動かすことで1日中姿勢良く過ごせる

(178)

スポンサード リンク