●マーケティング評論家:牛窪恵」カテゴリーアーカイブ

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●日本のSNSで嫌われるのは、リア充よりもネガティブ投稿と忙しい自慢

 

インターネット情報サイトで10代~40代までを調査

会社の同僚や身近な人が不快に思うSNS投稿

 

1位:仕事のネガティブ投稿

 

2位:仕事の充実アピール投稿

 

3位:忙しさアピール投稿

 

4位:自撮り写真の投稿

 

5位:プライベートのネガティブ投稿

 

6位:プライベートの充実投稿

(340)

スポンサード リンク

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●タンスから洋服を漁ってフリマで売って小遣い稼ぎする親戚がいる

手軽にできるフリマアプリが4000万ダウンロードされ、

不用品を売って小遣い稼ぎする人が増加

普段から香典返し、

結婚式のいらない引き出物などをフリマアプリで売っている

同じフリマアプリを使う人が多くなり、

出品が親戚にバレてしまうケースが

段々エスカレートしてくると親戚の家でタンスを漁るように

 

さらに、

●お金に困って姪っ子の制服や水着を売る親戚もいる

学校を卒業した姪っ子の制服や水着を売って小遣い稼ぎする人も

(100)

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●合コンで圧倒的にモテるのは、O型の男性

ある婚活アプリで100人の女性にアンケート調査

彼氏にしたい血液型は?

O型:52%、A型:31%、B型:11.3%、AB型:5.6%

 

●AB型の女性は、AB型の男性にはモテる

AB型の女性が良いと回答した男性は、全体の6.7%だったが、

その中でAB型の男性は30.9%もいた

 

予防医学評論家:エリカ・アンギャルによると

721組のカップルを対象に調査したデータでは

●アメリカで一番離婚が多いのは、A型とB型の夫婦

(346)

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●B型は浮気しやすく後悔もしない

インターネットの調査では、

不倫して幸せだったと回答したのは、全体の約35%だった

そのうち約50%がB型だった

 

さらに

●浮気をして後悔しないのは、60代のB型に多い

 

別の調査では、B型男性は、妻や彼女を大事にする傾向がある

A型の男性は、妻や彼女の記念日を忘れやすい人の割合が多い

(399)

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●運が良いと思っている人間は、公務員に多い

 

インターネット調査で1353人にアンケート

 

自分は運が良いと思う→27%

27%のうち、50~60代の女性が43.1%だった

職業で一番多かったのは、公務員で46.3%、2位が自由業だった

 

50~60代の女性、公務員、自由業の共通点を考えると

自分で自由にできる時間が多いこと

 

●自由にできる時間がある人ほど運が良いと感じている

(312)

スポンサード リンク