●マーケティング評論家:牛窪恵」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

女の魔性

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

SNSの影響で増える探偵女子 スペック確認女子 けん制女子

 

●探偵女子とは?

携帯のGPSをオンにして、彼の行動をチェック

チェックした内容と彼の言動を比較して、

浮気していないかを調べる女子

 

●スペック確認女子とは?

友人に彼氏ができると

SNSから彼氏の学歴や勤め先など確認

別の女友達と悪口のネタを共有する女子

 

●けん制女子とは?

分かる人にだけ分かるように

意中の彼の一部を写真でアップして、

恋敵にさりげなくアピールする女子

(1135)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?で紹介

間違いだらけの親子関係

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

 

今 母親と仲が良い高校生以上の男子が増えている

●大好きなママと一緒にいるママっ子男子が89%いる

 

大手の新聞が調査

母親が大好きで一緒に行動すると答えたのが89%

 

実は息子が母親に気を遣って仲良くしている側面がある

 

夫婦仲が良い家庭では母親も息子と距離を置いているが、

夫婦仲が悪く寂しがる母親に気を遣って甘えている事も

(2129)

ホンマでっか!?で紹介

間違いだらけの親子関係

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●某有名私立中の中2男子の半数がママと一緒に入浴

母親と一緒に入浴する男子は、

小学5~6年生で3割、中学生で2割

 

ビジネス誌が某有名私立男子中学で調査

顔を伏せさせて様々な質問に答えてもらった

時間が余ったので「母親と一緒にお風呂に入っている人」

と冗談っぽく質問すると半数が手を挙げたという

 

親とスキンシップする子供は成績が良いと言われている

 

一方で男子の性的発達に悪影響を与えているとの意見も

 

実は射精年齢が遅くなっており、

中学卒業するまで射精経験のない男子が半数もいるという

性的な欲求があまりない男子が近年 増加傾向にある

(787)

ホンマでっか!?TVで紹介

危ないマイホーム

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●照明が明る過ぎる場所で生活すると太りやすい

アメリカの住宅サイトの調査では

照明が明るいと食欲が増し、食べるスピードもアップするという

 

●食べ物専用の収納がないと太りやすい

ポテトチップなど入れる棚がなくて目につく場所にあると、

ついつい食べてしまい体重に影響する

 

●大きく居心地のよいイスやソファーだと太りやすい

座りながらもストレッチしたり運動したりしている人はいいが、

座りっぱなし、寝転がりっぱなしがマズイと言われている

 

環境評論家:武田邦彦によると

●部屋が騒がしいと食事がマズく感じる

五感の中で味覚は一番下

触覚→臭覚→視覚→聴覚→味覚

他の感覚の影響で味覚が低下することもある

味覚以外の四感を整えておかないと味覚は落ちる

(477)

ホンマでっか!?TVで紹介

科学で考える肥満とダイエット

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

 

エクササイズやダイエットは、

その前にどういう音楽を聴いていたか?

 

どんな映像を観ていたか?というのに影響を受ける

 

●大自然のドキュメンタリーを観て運動すると痩せやすい

 

イギリスのケント大学とフランスの研究所の合同調査

心理的な消耗と運動への影響を調べた

 

計算など神経が疲れるテストをやる群、

大自然ドキュメンタリーを観てリラックスする群

 

大自然ドキュメンタリーを観た人たちは同じ時間運動しても疲れない

 

運動量は双方変わらなかったので、

運動前の影響が心理的に影響し持続をもたらしたと考えられている

(489)

スポンサード リンク