●マーケティング評論家:牛窪恵」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバいモンスター嫁

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●夫が見苦しいので昼食は おにぎり1個

「カッコ悪いから人前に出ないで」

「みっともないから運動会も来ないでバカにされるから」

太っている夫を人前に出さないようにする

 

●太った社員に対し、ボーナスを減らす会社も

厚生労働省の医療費削減政策で

メタボ社員が少ないと融資を受けやすくなることも

あるコンビニではメタボ検診を受けない社員はボーナス15%減

ボーナスが削減となると妻にも影響あるため、

●痩せさせるため夫を5駅分歩かせ定期代を節約

(452)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバいモンスター嫁

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●大学の単位制のように夫に子供の世話をさせる

 

率先して子供の面倒を見てくれる夫はいいが、

子育てを手伝ってくれない夫にははっきりと役割分担、

さらに単位制にした方が分かりやすいと増えてきている

 

例えば、赤ちゃんのおむつを替える→1単位

保育園のお迎え→5単位

週30単位以下だと夫として認めてもらえない

 

他にも…

夫の小遣いを、絵本を読んだら+100円

PTA役員はポイントが高い+1ヵ月2500円

(449)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

恋に積極的でない未婚女子 20~30代は76%もいる

その原因と言われているのが、出っ歯とヒゲの男性

 

女性からキスはありだと思う→88%

キスから始まる恋もあると思う→54%

というデータがありながら、

 

キス後に恋に発展しなかったケースを調査

1位:ヒゲ、2位:出っ歯

キスで男性の歯が当たると恋に幻滅してしまう事もあるという

キスでヒゲが当たって痛いから

●男性のヒゲが女性の肌荒れの原因になる事も

ヒゲと接触が多いと機械的刺激で肌荒れになる事も

(1638)

ホンマでっか!?TVで紹介

買い物のウラ常識

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●コーヒーの香りを嗅ぐと慈悲深くなる

アメリカのショッピングセンターでの実験

「1ドル貸してください」と見知らぬ人が言う

コーヒーが香っていない場所では2割の人しか貸してくれなかったが、

●コーヒーが香りがある場所では5割の人が貸してくれたという

 

さらに路上でお金を落とす実験も行ったところ、

一般の路上とカフェの前で落とした場合、

カフェの前で落とした方がはるかに届ける人が多い事が分かった

 

最近、レジ横でコーヒーを売り始めたコンビニでは、

募金額がアップしているという

(1114)

ホンマでっか!?TVで紹介

買い物のウラ常識

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●女友達におねだりさせると男性が買ってくれる

女性は自分のためによりも、他人のために交渉する方が

高い交渉能力を発揮する傾向がある

自分で男性にねだるよりは、

女友達と協力して男性におねだりすると効果大

おねだりは食事の場が一番効果がある

食事は同じ物に共感する場なので一体感が高まり気も緩みがちに

(556)

スポンサード リンク