●印象評論家:重太みゆき(重田みゆき)」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

 

印象評論家:重田みゆきによる

遊園地で使える夏のモテ仕草

 

●水を飲む時はペットボトルの抱きしめ開けでモテる

1、右手でペットボトルを持つ

2、抱きしめるように抱え、左手で蓋を持つ

3、左手の指先を伸ばして蓋を開ける

 

●観覧車で景色を見る時は太もも手つき立ちでモテる

観覧車はカップルと成立していなければ向い合せに座りがち

1、男性の背中側の景色がキレイな位置に座る

2、「キレイ。見て」と言い、男性を後ろに振り向かせる

3、男性の太ももに手をついて立つ

 

●遠くの乗り物に乗りたい時は社交ダンス指差しでモテる

普通に指差してはトキメキがない

1、自分側にある彼の腕を掴んでホールドする

2、「アレ行こう。アレ」と指を差し、彼も指を指させる

3、指差した彼の手を取り、体を密着させ一緒に指を差す

 

●お化け屋敷で驚いた時は這わせ立ち上がりでモテる

暗がりなので大胆に行動できる

1、男性の後ろに隠れて歩き、怖がってしゃがみこむ

2、彼の腕と腰の間に顔を入れる

3、彼の体に両手を這わせながら起き上がる

(1046)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

結婚したら変わる女性の心理

 

印象評論家:重田みゆきによると

●料理好きの女性が結婚すると変貌する

 

交際中に料理を作って尽くしてくれる女性を見ると、

いい奥さんになりそうと期待するもの

 

料理好きな女性は夫の帰宅時間に合わせて、

ちょうど美味しくなるように準備したくなる

 

夫の帰宅が遅れると予定がズレて一気に不機嫌に

(3727)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

女性がマニキュアやネイルアートなど爪にこだわるワケ

 

印象評論家:重田みゆきによると

誰も自分を褒めてくれなくても

●女性は自分で見て満足できるから爪にこだわる

いくらメイクしても鏡を見なければ満足感が得られない

手や爪は常に目に入るので満足感を得やすい

なので手や爪を褒められると得られる満足感が2倍に

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

若い女性は自分に自信を持つためにネイルを行うが、

●アラフォー年齢を過ぎると見た目では勝負できないのでネイルに執着する

これを先っぽシンドロームと言う

まつ毛のエクステ、肘膝のエステなども

アラフォー超えで格段に増える

(984)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

印象評論家:重田みゆきによると

●「カワイイ」と言うと顔が可愛くなる

女性がカワイイと言うのは、

自分がカワイイと言った時の顔が可愛いいから

 

カワイイは母音が「ア」と「イ」だけ

歯が出て可愛い表情になる

 

自分でカワイイと分かっているからカワイイを連発したくなる

 

認知科学評論家:中野信子によると

女性同士でいる時、女性は緊張状態にいる

カワイイには、それを和らげる効果がある

●カワイイは生存競争を避ける為の言葉

(677)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

印象評論家:重田みゆきによると

●女性が現実的なのは結婚生活だけ

 

女性は結婚すると現実的な考え方になる傾向

 

基本的には女性は何歳になってもロマンチスト

 

付き合っている時に「カワイイ」「うわ~すごいロマンチック」

と言っていた女性と結婚して、交際していた時に

喜んでいたサプライズを演出しても「何やってんの?バカじゃないの」

そんなに高いお金と労力を使ってと急変

 

●結婚生活を脅かす物は女性にとって全て敵

結婚後は楽しませてもらった事よりも現実的な金銭の方が気になる

交際中は生活費を脅かさないため、単純に喜べるが結婚後は別

(505)

スポンサード リンク