疲労評論家:梶本修身によると

スポーツをする前にストレッチをするものだが、

●45秒以上のストレッチをする方が、ケガのリスクが高くなる

ストレッチは、15秒以内が最も良い

45秒以上 身体を伸ばし続けるストレッチをすると

筋肉の瞬発力が平均5%低下する事が分かった

筋肉繊維が伸びて腱の弾力性を失い、

関節や靭帯への負荷が高まり捻挫やヘルニアを起こしやすいことが分かってきた

 

一定時間同じ体勢で伸ばし続ける静的ストレッチを45秒以上キープすることがケガにつながる

関節の可動範囲全体を大きく動かす動的ストレッチは、良い

(149)

スポンサード リンク

サブスクリプション評論家:安田裕美子によると

毎朝の洋服選びは、時間がかかるものだが、

●一定金額支払えばプロのスタイリストが洋服を選んで送ってくれるサービスがある

 

aircloset(エアクローゼット)という

 

アプリから好みの色を登録するとプロが考えたコーデが届く

届いた洋服を評価し、プロが評価を元にコーデを再提案

最初は好みでなくても繰り返すことで

好みに合った服が届くようになる

プロに客観的に見てもらうことで自身のオシャレの幅が広がっていく効果もある

(368)

認知科学評論家:中野信子によると

失恋したときに早く立ち直る方法がある

●失恋から早く立ち直るには、恋人の写真を捨てない方が良い

恋人の写真を捨てた方が、よく思い出してしまう

人間の脳は、過去の記憶を都合よく取り出す仕組みになっている

過去の記憶を都合よく美化してしまう

なので、あの時こうすれば…という思いがあると過去の恋人が実際以上に輝かしく感じられやすい

 

写真を残して見直すことで美化されることを防ぎ、早く立ち直れる

 

頑張れば実ったかもしれない恋ほど、強く記憶に残りやすい

(242)

レタスクラブ編集長:前田雅子によると

温泉卵を作るとなるとお湯に20分つけておくなど面倒だが、

●温泉卵を電子レンジを使って45秒で作る方法がある

 

1、耐熱容器に卵を割り入れ、卵が被るくらいの水を入れる

2、竹串で黄身に小さな穴を1か所開けておく

3、そのままラップをかけずに600Wも電子レンジで約45秒加熱

 

この方法は、失敗が少ない

 

節約評論家:和田由貴によると

カーテンの洗濯は面倒くさいが、画期的な方法がある

●カーテンはそのままフックを取らずに、そのまま洗濯

1、フックを付けたまま内側に折りたたむ

2、ヘアゴムでくくり、そのまま洗濯機で洗う

3、洗い終わったら、カーテンレールにそのままかけて干す

干す場所もいらず、部屋の加湿にも効果的

(151)

便利グッズ評論家:奥家慎二によると

忙しい朝のお弁当作りは大変

●ご飯が炊ける弁当箱 2段式超高速弁当箱炊飯器

 

1段目に専用のカップで米と水を入れ、2段目に温めたいおかずを入れる

蓋をして電源を入れて15分待つだけ

0.5合(約1人前)を15分で炊ける

2段目は、ご飯を炊く時の水蒸気を利用して温めている

クッキングシートを敷けば、レトルトカレーを温めることも可能

(97)

スポンサード リンク