目の名医:福田慶三によると

●目を下に広げて大きくする整形が人気

下まぶたを下げ、垂れ目風にして大きく見せる整形が人気

整形料金は、約40万円

 

メスを入れないメンテナンス整形が主流に

●プチ整形ハイフが超人気

超音波を使って一点に照射し、肉を焼くと縮まるように

たるみをとり引き締めて小顔に

顔のたるみ治療は、美容整形では難しかったが、

ハイフを使うことで高い効果が得られる

●ハイフの効果が最も出るのは、1か月後

医師が照射すると約10~20万円

看護師が照射すると少し安価

ハイフは、医療行為と規定されているので、医療機関でしか施術できない

エステの美容ハイフは、危険

(363)

スポンサード リンク

鼻の名医:小野准平によると

●令和の整形の主流派、ナチュラル系

以前は、西洋系の顔が人気だったが、

最近は、アジア系の顔が人気に

人より長く高くではなく、低くない、太くない、

短くない、丸くないの存在感のない鼻が好まれている

●やり過ぎた整形を元に戻す整形患者が急増

 

胸の名医:上原恵理によると

●整形でなりたい顔ランキングも変化

昔は、浜崎あゆみや明日花キララのような目が パチッと大きく鼻も高い顔が人気だったが、 最近はそれぞれのパーツは強調しすぎず、 全体でまとまりのあるナチュラルで美しい顔が選ばれている

1位:橋本環奈

2位:石原さとみ

3位:北川景子

4位:田中みな実

5位:広瀬すず

6位:アンジェラベイビー

7位:深田恭子

8位:佐々木希

9位:沢尻エリカ

10位:浜辺美波

(148)

経済評論家:門倉貴史によると

●若い世代の間でスニーカー投資が世界的ブームになっている

 

例えば、2年前に2万2700円で

取引されていたNIKEのエアジョーダン1シリーズが、現在106万円

 

スニーカー売買専門アプリでは、

プロ鑑定士が出品されるスニーカーの真贋判定を行っている

 

アメリカではホームレスがスニーカー投資を始めて、あっという間に億万長者に

中国ではスニーカーは履くものではなく取引するものに変化している

(110)

心理評論家:植木理恵によると

●お金が貯まるのは、現金を使う人

お金って人間味がのっている

お金の使い方によって、その人の性格が分かる

使う、使わないと考えながらやる

しかしクレジットカードや電子マネーには人間味がない

人間味がないものは、すぐに出すようになる

 

現金は、使うとなくなることに実感しやすい

電子マネーは、消費が実感しにくく余計に使ってしまう

 

当たり前にクレジットカードを使う人は、どんどんお金が無くなる

貯蓄率の高い人の共通点は、現金を使う習慣があること

(156)

心理評論家:植木理恵によると

お金というものは使う方が良い

●目的もなくコツコツお金を貯める人は、いつの間にか全部使ってしまう

日米で4000件を調査した結果、

目的もなくお金を貯めるのは、最初は楽しみとなるが、

何を目指しているのか、分からなくなり、自分へのご褒美が欲しくなってしまう

貯めた額よりもずっと高額な商品を購入しがちであることが分かった

無目的に貯めると見返りを求め、大きな買い物を余計にしてしまう

 

経済評論家:門倉貴史によると

●2022年度から高校の家庭科で資産形成の授業が始まる

貯金や株式投資など金融に関する知識を養うための授業が始まる

100円あればスマホで株式投資が始められる

(125)

スポンサード リンク