認知科学評論家:中野信子によると
●短気な人は老けやすい
遺伝子の先にくっついているテロメアは、
長いと若い、短いと老けている印
このテロメアは、短気な人は短くなりやすいことが分かっている
その短気な人を、キレにくい集団に入れておくとテロメアが短くなりにくい
短気ではない集団にいるが、若さを保つには重要
●若作りしている人は、内面も若くなる
扱われることが大事
まわりから「若い、若い」と扱いをうけていると本当に若くなってくる
(45)
認知科学評論家:中野信子によると
●短気な人は老けやすい
遺伝子の先にくっついているテロメアは、
長いと若い、短いと老けている印
このテロメアは、短気な人は短くなりやすいことが分かっている
その短気な人を、キレにくい集団に入れておくとテロメアが短くなりにくい
短気ではない集団にいるが、若さを保つには重要
●若作りしている人は、内面も若くなる
扱われることが大事
まわりから「若い、若い」と扱いをうけていると本当に若くなってくる
(45)
人材育成評論家:坪田信貴によると
●せっかちな人は、太りやすく、貯金が苦手
せっかち度は、数値でランキングできる
それを時間割引率という
Q:今日1万円 or 1か月後 1万100円 どっちを貰う?
せっかち度を測るバロメーター=時間割引率
待てる時間や金額によって個人差が生まれる
●せっかちな人は、将来より現在の価値に目が眩む
時間割引率の高い人は、将来の価値から時間的価値を割り引いて
「今貰った方がいい」と低く見積もる
せっかちな人がダイエットに失敗する理由もこれ
ダイエットで得られる将来の喜びよりも今ケーキを食べる喜びの方が勝る
生物学評論家:池田清彦によると
国立シンガポール大学が短いと寿命が短くなるテロメアの長さと時間割引率の送還を調査したところ、
時間割引率の高いせっかちな人の方がテロメアが短かった
●せっかちな人は、早死にする
●せっかちな人は、株式投資に向いている
せっかちな人は、売り時を間違えない
(82)
脳科学評論家:澤口俊之によると
昨今、アレルギー体質の人が多くなった理由を調査
どんな人が花粉症になりやすいか?をコホート研究した結果、
●指でおしゃぶりをしなかった人は、アレルギー体質になりやすい
幼少期に微生物に多く、触れることでアレルギー対策になる
生物学評論家:池田清彦によると
●春は肌が荒れる人が多い
イギリスで白人200人を調査
ニキビを経験した人は、白血球のテロメアが長いことが分かった
●ニキビの経験者は、長生きしやすい
(210)
ホンマでっか!?で紹介
老けないカラダの新常識
イギリスの新聞デイリーメールに掲載
●高所恐怖症をもつ人は6年も老化が早い
アメリカのハーバード大学の関連病院で42歳~69歳の女性5000人を調査
高所恐怖症に限らず、閉所恐怖症などの恐怖症がある人は、
テロメア(寿命遺伝子)が短くなっている事が分かった
テロメア=寿命を司る遺伝子
約50回 細胞分裂すると分裂が停止する
恐怖症を持つ人は約6年分 テロメアが短い傾向がある
恐怖症の克服で寿命が延びる可能性もある
(562)