心理評論家;植木理恵によると
●規律に実直な人はダマされやすい
10回やり取りする人であることを刷り込ませた後
11回目のメッセージを打ち、返信があっても返さないと
規律に実直な人はずっとその人のことを考えてしまう
と規律に実直な人は、心理操作されやすい
ハニートラップの実験では、平均6回
6回気持ちよく応対し、7回目に冷たくあしらうと几帳面な人は引っかかる
パーソナルスペースを広くとらないと気が済まない人は少なからずいる
●人は目を合わせられると距離を縮めにくくなる
距離が近い人から目をそらすと理由が気になり近づいてきやすい
認知科学評論家:中野信子によると
●男性ホルモンが高い人は、周囲への警戒心が高く一人を好む
さらに男性ホルモンが高い人は、女性を性的パートオナーとしてみている
(138)