ホンマでっか!?TVで紹介
経済評論家:門倉貴史によると
近年、節電のため冷房の設定温度を高くする企業が多くなった
しかしパソコンが多いオフィスの体感温度は軽く30度を超える
日本建築学会が神奈川県の電話交換士を対象に1年間調査
●25℃から1℃上げる毎に作業効率が2%下がることが分かった
設定温度を25℃→28℃にすると1㎡あたり約13000円も損失していた
日本全体で約4322億円の損失となっている
(403)
ホンマでっか!?TVで紹介
経済評論家:門倉貴史によると
近年、節電のため冷房の設定温度を高くする企業が多くなった
しかしパソコンが多いオフィスの体感温度は軽く30度を超える
日本建築学会が神奈川県の電話交換士を対象に1年間調査
●25℃から1℃上げる毎に作業効率が2%下がることが分かった
設定温度を25℃→28℃にすると1㎡あたり約13000円も損失していた
日本全体で約4322億円の損失となっている
(403)