ホンマでっか!?TVで紹介
失敗しない旅行のウラ常識
統合医療評論家:亀井眞樹によると
●エコノミークラス症候群は圧倒的に女性が多い
エコノミークラス症候群は医学的には肺血栓塞栓症と言い
長い時間同じ姿勢でいると足の方で血の塊ができ、
それが流れ肺に詰まってしまう
呼吸困難になったり、酷くなると心不全になる
元々は高年齢者や低身長、肥満であることが危険性が高い特徴と言われていた
成田空港の利用客で調べてみたところ、
女性に圧倒的に多かったと言う
31日人中29人が女性だった
うち27人は成田空港に着陸してから後に病気が発症
女性はトイレに行きたくないから、
あまり水分を摂らない事が原因として考えられる
元々、女性は更年期になると血の塊ができやすい
動かずに長時間ストッキングを履いている事も一因の可能性
(202)