ホンマでっか!?TVで紹介
我が子の教育・育児の疑問
心理評論家:植木理恵によると
小中学校時代の予定が、
ぎっしり埋まっていた群と空いていた群を調べた
スケジュールが埋まっていた群は、
スキルが身についていて総じて学力は高い
しかし分からない所は白紙解答が多かった
●習い事を多くした子は、分からない時 白紙解答
スケジュールをあまり入れずに自由に過ごした子供は、
分からない時、間違っているかもしれないが
とりあえず書いてみる力が備わっていた
●習い事が少なかった子は、分からなくても記入する
塾や習い事が多い子は、物事には正解 不正解があると思う
熟や習い事をが少ない子は、問題を何とかしようとする力がつく傾向
何とかしようとする力とは?生きる力
(1058)