心理評論家:植木理恵によると
●学習は後回しにすると 覚えられない
一番最初に封を切ることが学習効率を上げると言われている
アメリカの7日間で台本を覚える実験
1日目にバッと目を通して6日目、7日目だけ読む群と
5日目、6日目、7日目の3日間だけ読む群では、
5日目、6日目、7日目の3日間だけ読む群の方が覚えられない
1日目に読んで、数日放置して、直前に読むのが、一番記憶に入る
これを怠惰学習という
●年初めに結婚宣言するだけで異性と5倍多く会話する
年初めに結婚するぞと宣言させる群と御縁だからと宣言しない群で
最終的にどれだけの異性と会話したか?を比べると
結婚するぞと宣言した群の方が、5倍も会話していた
人は、最初に立てた誓いに合うように勝手に行動するようになる
●目標は数値にして立てた方が、より達成しやすい
印象評論家:重太みゆきによると
就職面接やプロポーズの際、過去より将来を語った方が選ばれやすい
(276)