心理評論家:植木理恵によると
60歳以上の高齢者に作文を書いてもらい、
互いの文章を面白いのか?面白くないのか?
を腹の底から言わせる実験を行ったところ、
●良い所を見つける人の方が、うつ病や認知症になる可能性が高いことが分かった
50~60代になると普通は丸くなり人の粗探しをやめるものだが、
悪い所を見つける人は、良い所を見つける人よりも頭を使っている
●否定的や批判的なことを言う人は、うつ病や認知症のリスクが低い
(382)
心理評論家:植木理恵によると
60歳以上の高齢者に作文を書いてもらい、
互いの文章を面白いのか?面白くないのか?
を腹の底から言わせる実験を行ったところ、
●良い所を見つける人の方が、うつ病や認知症になる可能性が高いことが分かった
50~60代になると普通は丸くなり人の粗探しをやめるものだが、
悪い所を見つける人は、良い所を見つける人よりも頭を使っている
●否定的や批判的なことを言う人は、うつ病や認知症のリスクが低い
(382)