ホンマでっか!?TVで紹介
お金が貯まるウラ常識
生活消費評論家:四元正弘によると
●馴染みの店・店員を作らないと浪費しなくなる
人は商品の価値以外に
お店や人間関係の価値も加えて買い物するか判断する
同じ商品でも馴染みの店&店員がいると
商品の価値が上がり消費しやすい
例えば、商品が見えないラジオ通販
耳元でささやくように聞こえるラジオのDJは、親近感があり、売約率が高い
さらに返品率が低い
馴染みの店を作ると貯金をする上ではマイナスとなる
(221)