●医療評論家:おおたわ史絵」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

驚きの最新医療

 

医療評論家:おおたわ史絵によると

●スプレーするだけでガン細胞が光る薬がある

 

東京大学とアメリカの合同研究

ガンの再発を防止する為には手術中の見落としが防止策であるため

ガン細胞を光らせる方法は昔から研究されてきた

 

手術中にスプレーするだけで1分間で

ガン細胞が蛍光色を発するスプレーが開発された

 

ガンには特別な酵素活性があり、

正常の組織と違う酵素を持っている

 

その中でも「GGT」という酵素の活性が増強される

 

試薬をスプレーすると約1分間でガン細胞が緑色に光る

 

再発、転移、見落しに効果的

(198)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバイ!?ニオイ

医療評論家:おおたわ史絵によると

●赤ちゃんから異臭がしたらヤバイ

赤ちゃんは外敵を作らないように自然と好かれるニオイを発する

赤ちゃんのオシッコからメープルシロップのようなニオイがしたら病気のサイン

・メープルシロップ尿症

先天性のアミノ酸の代謝異常

嗅覚評論家:外崎肇一によると

●赤ちゃんからチーズ臭がしたらヤバイ

赤ちゃんはミルクの匂いがする

それがチーズの匂いがしてくると、

身体の中でロイシンという物質を分解する事が、

出来なくてイソ吉草酸(チーズ臭の素)という物質ができてしまう

それが血液中を巡りニオイを発する

イソ吉草酸血症→脳障害になる危険性がある

●赤ちゃんからネズミ臭がしたらヤバイ

オシッコの匂いに近い

(149)

ホンマでっか!?TVで紹介

冬の危ない習慣

医療評論家:おおたわ史絵によると

冬はインフルエンザが恐い

●インフルエンザ予防に緑茶が効果的

アメリカの栄養学の専門誌「ジャーナルオブニュートリッション」で

10月に発表になったばかり

日本の静岡の子供たちを対象に調べたデータ

1日1杯未満しか緑茶を飲まない子に比べて1~2杯飲むだけで

インフルエンザにかかる確率が38%減少する

緑茶を3~5杯飲む子はインフルエンザの発症が46%減少

生物学評論家:池田清彦によると

乾燥するとインフルエンザウイルスが強くなる

湿度が50%では10時間で死に至る

湿度が35%では1日中生存

冬は乾燥するため、インフルエンザウイルスに注意

(166)

ホンマでっか!?TVで紹介

冬の危ない習慣

 

医療評論家:おおたわ史絵によると

 

●原始的な人間ほど肛門と尿道が近い

 

原始的な生物(クラゲなど)は

 

肛門と尿道が1つになっている

 

人間は進化し、それが分かれていった

 

現代的な人間ほど遠く離れているはず

(159)

ホンマでっか!?TVで紹介

病気になりにくい人診断

●左手人差し指の指紋

医療評論家:おおたわ史絵によると

左手人差し指の指紋の巻きの強さで健康かどうかが分かる

巻きが強い人は生まれつき心肺機能が強く病気になりにくい

心臓や肺がすごく強いので、相当暴れても息が切れない

巻きが弱く流れている人は心肺機能が弱い傾向

指紋は手相と違い変わらない

胎児の時に出来たそのまま

指紋は母胎での発育家庭で最後の方に形成される

指紋がしっかり出来ると云う事は、

心肺機能がしっかりと形成されている証拠

(388)

スポンサード リンク