●医療評論家:おおたわ史絵」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

知られざる生活改善SP

リンパマッサージに隠された危険

・医療評論家:おおたわ史絵いわく

●間違ったリンパマッサージは突然死につながる

喉仏の部分にある神経のツボ「頸動脈洞(けいどうみゃくどう)のマッサージ

片側だけのマッサージであれば問題ないが、

左右同時に刺激すると神経が過剰な反射を起こす

ここには脈をうっくりにするツボがあり心停止の危険がある

左右同時のマッサージはいけない

(343)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

知られざる生活改善SP

●ワキ毛を脱毛するとモテ度が下がる

・医療評論家:おおたわ史絵いわく

ワキにはアポクリン腺があり個人個人の差がスゴイ出る汗が出る

ワキ毛は、ワキから出る汗を広範囲に蒸発させる役割をもつ

ワキ毛が無いと匂いが遠くまで届かず異性を引き付けることができない

眉毛、ワキ毛、陰毛は何故残ったのか?にはちゃんとした理由がある

男性は女性御匂いによって魅力的か同化を無意識に判断する

(534)

ホンマでっか!?TVで紹介

美容&ダイエット

生活習慣病が多い現代、適正な体型を保つことは重要な役割を果たしている

 

●ダイエットした妊婦の子供は肥満になる

 

教育評論家:尾木直樹いわく

日本人の妊婦は先進国で一番痩せている

 

痩せている妊婦からは痩せている子供が生まれやすい

 

通常妊婦は7~12kg太るが最近は4kgしか太らない妊婦が増加

 

赤ちゃんと妊婦の栄養の取りっこになると、妊婦に栄養がいってしまう

 

栄養の足りない子供の将来は肥満になると云う

 

科学評論家:池田清彦いわく

第2次世界大戦時ナチスがオランダを食糧封鎖した

栄養失調となった妊婦から生まれた子供は肥満になるという統計データがある

 

医療評論家:おおたわ史絵いわく

少ししか食べなくてもダイエットした妊婦の子供は

栄養を蓄えやすい体になり太りやすい

(405)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

最も正しいお風呂の入り方とは?

 

医療評論家:おおたわ史絵 曰く

 

朝と夜で風呂の湯の温度は変えた方がいい

 

朝は43℃ぐらいの少し高めのシャワーで短時間がベスト

→精神を起こす

 

夜は40~41℃ぐらいの少しぬるめの入浴で15分以上がベスト

→リラックスさせる

(256)

スポンサード リンク