ホンマでっか!?TVで紹介
生物学評論家:池田清彦によると
生涯の7割以上を海で過ごす鳥類:ペンギン
●ペンギンは水深300mまで潜ることができる
膝の関節がお腹に隠れているため、
曲がったまま歩いているから、
ペンギンは泳ぐのは上手いが、歩くのは下手
●ペンギンは転んだら くちばしを使わないと起き上がれない
氷の上で生活する野生のペンギンは滑って転ぶことが多い
翼は泳ぐために進化し、体を支えるのが上手くないのでくちばしを使う
(715)
ホンマでっか!?TVで紹介
生物学評論家:池田清彦によると
生涯の7割以上を海で過ごす鳥類:ペンギン
●ペンギンは水深300mまで潜ることができる
膝の関節がお腹に隠れているため、
曲がったまま歩いているから、
ペンギンは泳ぐのは上手いが、歩くのは下手
●ペンギンは転んだら くちばしを使わないと起き上がれない
氷の上で生活する野生のペンギンは滑って転ぶことが多い
翼は泳ぐために進化し、体を支えるのが上手くないのでくちばしを使う
(715)
ホンマでっか!?TVで紹介
離婚の危機がある夫婦診断
●自分の方が相手よりも幸せだと思いますか?
A:はい B:いいえ
生物学評論家:池田清彦によると
●夫が妻よりも幸せを感じている夫婦は、将来 離婚する可能性がある
アメリカのミシガン大学の調査
平均39年間の結婚生活を過ごした394名の60歳以上の夫婦にアンケート
すると妻が「自分は夫よりも幸せ」と回答した夫婦が、
最も結婚生活が良好だった
一般的に夫が幸せだろうが、不幸だろうが、夫婦生活には関係ない
妻が夫より幸せと感じている夫婦は、離婚リスクが低い
妻が幸せと思っていない夫婦は離婚の危機が増加していた
(476)
ホンマでっか!?TVで紹介
腹黒い人診断
●打ち上げは好きですか?
A:はい B:いいえ
生物学評論家:池田清彦によると
●打ち上げが好きな人は、取り入るのが上手く腹黒い
腹黒い人ほど、人間関係が上手くいく
本人は思っていないかもしれないが、
無意識のうちに打ち上げやパーティーで利を得ようとしている
腹黒くない人は、人間関係が上手でない
野心がなく気力もない傾向がある
(455)
ホンマでっか!?TVで紹介
心理評論家:植木理恵によると
半数の人は意志がなく、残り半数の人は意志がある
意志がある人と意志がない人がいるからこそ社会が成り立つ
●意志を持たないのも結論を先に延ばすのも能力だと言われている
意志がある人と意志がない人は、
ビジネスパートナーとして最適
本音を言わない人には、選択肢を与えて聞くと効果的
生物学評論家:池田清彦によると
本音を言うタイプ同士は、上手くいっている時は上手くいく
しかし年月を経て破局、破たんするのは、
お互いが本音を言うタイプ同士の方が多い
(779)
ホンマでっか!?TVで紹介
生物学評論家:池田清彦によると
一度も経験したことがないのに、
すでにどこかで経験したことがあるように感じるデジャビュ
●デジャビュは、類似性に敏感な人がなりやすい
少ししか似てなくても似ていると思う人
体験していないの少し似ているので体験したことだと思ってしまう
それは似ていることに敏感なだけ
類似性に鈍感な人にデジャビュはない
(467)