心理評論家:植木理恵によると
●女性が尽くしすぎるカップルは破局が早い
便利だから付き合っているのか、
愛してるから付き合っているのか、分からなくなってしまう
何でも準備してくれる女性は、
便利で本気の恋になりにくく、結婚まで発展しにくい
10代から交際し結婚したカップルの女性は何もしないタイプが多い
男性側に能動的に考えさせないと便利枠に入ってしまいやすい
(112)
心理評論家:植木理恵によると
●女性が尽くしすぎるカップルは破局が早い
便利だから付き合っているのか、
愛してるから付き合っているのか、分からなくなってしまう
何でも準備してくれる女性は、
便利で本気の恋になりにくく、結婚まで発展しにくい
10代から交際し結婚したカップルの女性は何もしないタイプが多い
男性側に能動的に考えさせないと便利枠に入ってしまいやすい
(112)
自宅にずっといる夫が、ゲームにハマり何もしない
どうすれば家事をやってくれるのか?の悩みに対して、
心理評論家:植木理恵によると
●大人の男女が行動を言葉で直すことは不可能に近い
イライラする感情をお互い持っていることを理解することが大切
そのイライラを解消する方法に、男女の違いがある
男性は、1つのことに没頭する人が多い
女性は、色々な人と話したり仕事を増やしたりする人が多い
●奥さんがよりゲームに熱中すると夫のゲーム熱は萎える
これは心理療法でも使われている
没頭している相手の横で、より没頭すると相手は冷める
(134)
認知科学評論家:中野信子によると
近くにいると愛着を感じるが、その愛着が罠
こんなに愛しているのに自分のルールに従ってくれない
それが恨みに変換される
●お互いの正義、お互いのルールは、夫婦であってもちょっとずつ違う
長期間一緒にいると噛み合わない部分が目につき怒りが爆発する
●夫婦お互いに1人の時間を作るようにすることが大切
好みや考えは人ぞれぞれ違うもの
それを楽しんで生活したほうがいい
(129)
心理評論家:植木理恵によると
●女性には地雷がある
ペンシルベニア大学で男女100人集めて大討論させた
男性同士は「ごめんね」と謝罪すれば解決しやすい
しかし、
●女性に対して安易に「ごめんね」と謝ると激怒される
ことが分かった
その男性の中で数%の男性が女性から支持を得た
それは謝らず「何が悪かったの?教えて」だった
生物学評論家:池田清彦によると
●女性が最終的に興味あるのは、金目のものだけ
(357)
法律評論家:堀井亜生によると
相手がどう思うか深追いする男性は、女性に浮気されやすい
プレゼントして「本当にうれしい?」と聞く男性は浮気されやすい
何度も気持ちを確認されると面倒と思われ、
他にいっても大丈夫と浮気に走る傾向が高い
●「好きなの?」ではなく「好きだ」と伝えるだけでいい
印象評論家:重太みゆきによると
目線の位置による表情の印象の違いの実験では
女性の目を見て話す場合と女性の鼻を見て話す場合を比較
すると
●相手の目より鼻を見て話す方が好印象だった
鼻を見て話すと目が寄り目になり優しい印象の表情になる
(178)