女性・母親について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

男たちが抱える女に対する些細な疑問

 

女性が長時間 喋れられるワケ

 

認知科学評論家:中野信子によると

そもそも女性の脳と男性の脳は違う

女性は脳の上側頭回が男性に比べて大きい

上側頭回は言語コミュニケーションを司る部分

女性の方が話し始めるのも早い、喋っているのが普通

男性は男性ホルモンの影響から黙っている方が普通

●男性は黙るのが、女性は喋るのが普通

結論が出ると会話は終わってしまうので、

なるべく結論を出さないようにしている

 

●女性は長く喋るためにわざと結論を出さない

会話を終わらせないため、

結論が出そうになったら本能的にわざと別の話題を振る

女性同士は会話をわざと終わらせない傾向が強い

 

●オチも結論も無いのが女性の会話

女性同士の会話はつまらない方がいい

面白い人だとオチで終わるので次の人が会話しにくい

(1041)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

●女性が幸福感を得るには…

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

他人の悪口を仲間と共有することでストレスが軽減しやすい

ネットで炎上が起こる理由の1つは、

悪口を共有し幸福感を得ようとする表れ

 

生物学評論家:池田清彦によると

オーストラリアの調査

●実母と姑に週1回以上会う人は幸福度が高い

会わない人は幸福度が下がってくる

 

●姑と仲良くなるには、姑の嫌いな物を探る事

好きな事の共通点は、細かい好みの違いで喧嘩になり易い

一方、嫌いな事の共通点は、すれ違いが起きにくい

(1636)

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバいモンスター嫁

 

●姑に対して偽メールを夫に送らせる

マーケティング評論家:牛窪恵によると

ひと昔前は姑と嫁は露骨に仲が悪かったが、

今は75%ぐらいが嫁姑関係が良好であると回答している

 

しかし良好なフリをしているだけケースが多々

 

仲が良いフリの関係性なので放っておくと姑が家の中に勝手に入ってきたり…

 

嫁としては姑との距離感を保ちたい

 

姑に文句を言いたい時は、自分で言わない

“大変だね。俺はお前の味方だから”や“お袋よりお前の方が大事だから”など

夫から妻に送るメールを間違えて、姑に送らせたりと手が込んでいる

(429)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

知らないとヤバいモンスター嫁

 

●「イビキがうるさい」と夫の顔をグーで殴る

 

夫婦トラブル評論家:高草木陽光によると

 

最近は男性さながらに暴力を振るう妻が増加

 

「イビキがうるさい」と夫の顔をグーで10発も殴る

 

妻に暴力を振るわれているのに離婚したくない夫も多い

(362)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

イギリスの調査

医療評論家:おおたわ史絵によると

●イギリスの既婚女性の1/4は婚約指輪にがっかり

指輪を貰って嬉しい表情はするが、

宝石の品質やデザインやブランドにがっかりした人が1/4もいたという

 

おおたわ史絵が2000万円の指輪をつけていたことから、

 

法律評論家:堀井亜生によると

●婚約指輪が気に入らず婚約破棄する女性がいた

「ハリーウィンストンの婚約指輪じゃないから破棄したい」と

婚約破棄の相談にきた女性がいた

 

女性は婚約指輪で相手の貯金額を計っている

 

認知科学評論家:中野信子によると

●女性は恋人に貰った物でも気に入らなければ売る

宝石を売る女性の5割が恋人から貰った物だった

恋人から貰った物を売る男性は17%

(1328)

スポンサード リンク