男性・父親について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

軍事評論家:テレンス・リーによると

30代半ばの男性の4割が結婚しても寝室を分けたいと希望する

●ぬいぐるみと寝る30代半ばの男性が増加

ぬいぐるみや抱き枕と寝る方が安心する男性が増加

磯野貴理子の若い夫も

抱き枕を抱いてソファーで寝ているという

(710)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

経済評論家:門倉貴史によると

●絶食系男子が増えている

恋愛に受身な草食系男子がヴァージョンアップ

恋愛に関心がなくあらゆる欲から解放された男子が増加

あるアンケート調査によると

25歳~34歳の独身男性のうち14.4%が絶食系男子

絶食系男子にアンケートをとったところ

50.9%の絶食系男子が女性との交際経験がない

49.1%の絶食系男子が童貞

71.1%の絶食系男子が将来結婚する事を考えていない

(338)

ホンマでっか!?TVで紹介

マーケティング評論家:牛窪恵によると

主婦の女子会市場は年間約3兆7000億円に達する

●20歳代にアリ男子とキリギリス女子が増加中

今後、お金があったら何に使いたいか?とカード会社が調査

20代女子の1位:ファンション・美容 2位:旅行・レジャー 3位:交際費(女子会など)

20代男子の1位:貯金 2位:インドア系の趣味 3位:食費(おうちごはんを含む)

仕事後は直接帰宅し家でご飯を作る男子が増加

●20歳代男子の約5割は毎月貯金をしている

家計簿をつけているのは20歳~30歳代の男子の約3割

弁当を作っているのは20歳~30歳代の男子の32%

●貯金の目的は老後と自分の子供の為

(234)

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバい日本の大問題

脳科学評論家:澤口俊之によると

●父親は子に7歳頃、昆虫採集をさせろ

父と7歳頃の子は、共に遊ぶことが重要

自然体験、特に昆虫採集が良い

●父親と昆虫採集をすると子が結婚しやすく子沢山になり易い

さらに他人の幸せは楽しい?と問うと

幼少期、自然体験した子は他人の幸せを喜べる

体験していない子は他人の幸せを羨んだり嫉妬する

(572)

ホンマでっか!?TVで紹介

女のウラの顔

 

法律評論家:堀井亜生によると

●男性の浮気がバレた時に女性は何て言ってほしいのか?

 

「本当の事言って怒らないから」「浮気した」→怒る

どんなに証拠が明白であっても男性は嘘をつくべき

女性とホテルから出てきたとしても…「それは違う」

行為の写真であっても…「俺じゃないから」

 

明らかな証拠を出されても嘘を突き通せば女性は信じ易い

明らかな証拠があっても許してしまう傾向がある

 

本当の事を言ってゆるしてもらおう、というのは男性だけの発想

(293)

スポンサード リンク