●疲労評論家:梶本修身」カテゴリーアーカイブ

疲労評論家:梶本修身によると

朝に飲むコーヒーは悪くないが、

●寝起きに眠気覚ましのコーヒーを飲むのは、逆効果

コルチゾールには、血圧や血糖値を上げる働きがある

このコルチゾールは、起床時がピーク

ピークになっているからこそ、朝起きてからすぐに活動できる

カフェインには、コルチゾールを上げる作用がある

朝起きてコーヒーを飲むと、コルチゾールが一気に上昇し、

仕事を始める2、3時間後に低下し、眠気、だるさを感じるようになる

 

仕事を始める前にコーヒーを飲むとちょうどよい目覚め方になる

(212)

スポンサード リンク

美容評論家:神林由香によると

●男性が女性用の化粧水を使うのは逆効果の可能性がある

男性も女性も基本的に肌は同じだが、一番の違いは皮脂

男性ホルモンは星を分泌させる作用が強い分、抑えることが重要

女性はメイクを落とすなど肌が乾燥しがちなので、女性用化粧水は保湿が目的

男性が女性用化粧水を使うと皮脂を補い、ニキビの悪化などに繋がる

 

疲労評論家:梶本修身によると

●トイレットペーパーを便座に敷くより そのまま座った方が衛生的

便座はツルツルしていて、元々抗菌力が高い

便器の水を流すと細菌は高さ90㎝まで舞い上がるため、

吸湿性が高いトイレットペーパーには、細菌が付着している

トイレ使用後は、手洗いを入念にすることが大切

(185)

疲労評論家:梶本修身によると

●心を鎮めるためにヨガや瞑想をすると、むしろわがままになる

 

ドイツ マンハイム大学が93名のヨガ実践者と

162名の瞑想実践者を観察調査したところ、

終えた実践者は、自己高揚感、自己中心性(わがまま度)が高くなることが分かった

終えると幸福感が出るのだが、心が鎮まって幸福感を得るのではなく

自己中心的になり、自分のことが好きになって幸福感を得ていた

 

ヨガをやると血流が良くなるので身体面で悪いことがない

だがホットヨガは汗が出るので、自律神経が疲れるだけ

(1155)

疲労評論家:梶本修身によると

●ぽっちゃりは肌がきれい は、大きな勘違い

脂肪で青黒い毛細血管が隠されて、見えにくくなり白く見えるだけ

脂肪細胞が多くなるコラーゲンや

セラミドを作るのを促すアディポネクチンが出にくくなる

その結果、肌を守る効果は薄れてくるので、美肌が守られない

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●ぽっちゃりがモテる国 ベスト3

1、アフリカ諸国

2、中東

3、南太平洋

経済的に貧しい国が多く、ぽっちゃりは平和、富の象徴だから

 

モーリタニアでは、結婚の前に増量強制キャンプがある

婚前にキャンプに通い、1日に1万6000kcalを摂取する

出産後、痩せてしまうと離婚されてしまう女性がいるほど

(2316)

疲労評論家:梶本修身によると

心臓移植が始まって50年近く経ったが、

非常に不思議な現象を起きている

●心臓移植を受けた人が、提供者の性格を受け継ぐ

70例近くが報告されている

例えば、心臓と肺の移植手術を受けた女性ダンサーは、

性格は温厚で、ファストフードが大嫌いだった

彼女が退院して真っ先に行ったのが、ケンタッキーフライドチキン

温厚だった性格は、攻撃的な性格に変わった

不思議に思った彼女は、手術した日の新聞を確認した

すると心臓の提供者は18歳の男性と判明

その男性を調べると攻撃的な性格で、

一番好きな食べ物が、ケンタッキーフライドチキンだった

(93)

スポンサード リンク