友達」タグアーカイブ

生物学評論家:池田清彦によると

イギリスで1万2500人を大規模調査した

 

太っていた女性が、ダイエットに成功すると

約6㎏痩せるごとに友達が2人いなくなることが分かった

 

●女性は6㎏ダイエットするごとに友達が2人減る

 

ダイエットに成功することで

約81%の人が友達を失う結果となった

 

友達が減る原因は、嫉妬であろうと考えられている

(387)

スポンサード リンク

●約2割の人が大人になってから友達と絶交している

 

年齢が高ければ高いほど絶交している率が高い

60歳以上では、3割の人が絶交を経験している

 

絶交の主な原因として

・お金の貸し借り

・ドタキャンが多い

・メールの返信が遅い

 

最近の人間関係は、広く浅く

SNSの普及で、一緒に遊ばない友達とも関係をつなげられる時代

 

ちょっと嫌になればボタン1つで連絡を絶つことができ、

絶交が簡単になっている

(508)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

心理評論家:植木理恵によると

危ないところで幼少期過ごした子は、将来 友達も増える

●母親の表情が不安そうだと友達の少ない子供が育つ

 

危ない斜面を子供にあえて歩かせる心理学の実験では、

「危ないよ」と笑顔で見守っている母親と

「怖い 怖い」と不安げな顔の母親の子供は、

社交性の幅が3歳児でかなり違うことが分かった

 

明るい顔で見守る母親の子供は、社交性が高く色んな友達と遊ぶ

(492)

ホンマでっか!?TVで紹介

我が子の人生を左右する新学期トラブル

 

朝日新聞デジタルに掲載

●現代の若者は 知り合う友達の半分以上がネット経由

株式会社インテリジェンスの調査

高校生 大学生が中心の15歳~24歳が対象

●高校生の友達の数 平均129人

大学生の友達の数は平均70人

1年前と比較したところ、高校生は平均32人増

うちネット経由の友達は平均23人

うち一回もあったことが無い友達は、

平均21人なので2人しか会っていない

●ネット友達にパスワードを解明され悪用される

 

●女子高生の1割が 1日15時間以上スマホを使用

女子高生のスマホ使用時間は1日平均7時間以上

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

アメリカの調査では、Facebookの友達の平均数は150人

その数に従って友情に関係する脳領域が発達している事が分かっている

●デジタルメディアを乱用するほど、成績が落ちる

 

●テレビを観ると寿命が縮まる事は分かっている

座ってテレビを観て、運動不足が問題

(598)

ホンマでっか!?TVで紹介

親友は必要なのか?

 

生物学評論家:池田清彦によると

●友人とは深く付き合わなくても問題ない

1年に1~2回しか会わない友達の方が、

困った時に助けてくれることが多い

●淡々と付き合う友達が一番良い友達

密接に付き合った人とケンカしたとき、大きく関係がこじれる事も

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●女性同士に間に友情はない

女性は共通の状況、利益を共有している場合において

お互いを助け合う傾向がある

女性は競争し合う相手だと良い友達関係になりにくい

しかし女性同士が同じ境遇になると友達になる可能性がある

 

●中高年にとって孤独は肥満と同じくらい体に悪影響を与える

心臓疾患を含めた内臓系に孤独が悪影響を及ぼすと分かってきた

その影響力は、ほぼ肥満と同じ悪さ

 

●好きな人と出会うと体温が上昇する事が分かった

好きな人と出会っただけで指先が温かくなる

(861)

スポンサード リンク