マーケティング評論家:牛窪恵によると
●海外へ行った後、ウソつきが1.6倍に増える
コロンビア大学が学生を対象に実験
外国に行く前と行った後で
解けない問題があるテストで全部解けたか聞いたところ
海外に行く前は全部解けましたと答えたのが30%いたが、
海外に行って6か月経った後に全部解けましたと答えたのが50%に増えた
海外に行くと考え方や倫理観が緩くなる傾向にあることが分かった
(122)
マーケティング評論家:牛窪恵によると
●海外へ行った後、ウソつきが1.6倍に増える
コロンビア大学が学生を対象に実験
外国に行く前と行った後で
解けない問題があるテストで全部解けたか聞いたところ
海外に行く前は全部解けましたと答えたのが30%いたが、
海外に行って6か月経った後に全部解けましたと答えたのが50%に増えた
海外に行くと考え方や倫理観が緩くなる傾向にあることが分かった
(122)
心理評論家:植木理恵によると
冬に太る、冬太り、ただ太らない人もいる
その違いは、食べるものだろうと思われてきたが、
●冬太りする人としない人の違いは、朝起きてからの行動が原因
コロンビア大学で学生520人を対象にクリスマス以降の2週間の生活習慣を調査
すると2キロ以上太った学生と太らなかった学生の違いが明らかになった
●起きてすぐ着替える人は、冬太りしにくい
起きてから寝間着のままの人は、同じような食生活でも太りやすかった
体重計の数字は、言い訳を考えられるが、
ジッパーが上がらないのは、言い訳できない
ダイエットする気があるなら、起きたらすぐに着替えないといけない
アメリカの制服着用の学校は、20%しかないが、
その学校ではメタボが少ないことが分かっている
私服は、自分のサイズに変えられるが、制服は変える頻度が少ない
(2024)
心理評論家:植木理恵によると
コロンビア大学で230組の調査した2015年の論文
妻の体調が悪い夫の特徴は、口優しくこき使う だった
褒められて嬉しいが、体は疲れる、
そのズレが負担になり健康を害していた
そんなダメ男と結婚した妻の特徴を調べると、
親からすごい大事に育てられていた
●大切に育てられた女性ほどダメ男に引っかかり易い
良いように言われることは全て言うことを聞いて育った女性
一回も親に叱られたことがない女性
そんな女性はヤバイ男に掴まりやすい
(984)