法律評論家:堀井亜生によると
サプライズする自分が好きな人は、モラハラ傾向
●モラハラする人やケチな人は、喜ばせる自分が好き
プレゼントを上げた時に喜ばなかったらムカつきやすい
ケチな男性は、相手が欲しいものより、
あげられる範囲のものを上げたがる
(319)
法律評論家:堀井亜生によると
サプライズする自分が好きな人は、モラハラ傾向
●モラハラする人やケチな人は、喜ばせる自分が好き
プレゼントを上げた時に喜ばなかったらムカつきやすい
ケチな男性は、相手が欲しいものより、
あげられる範囲のものを上げたがる
(319)
法律評論家:堀井亜生によると
●グイグイ誘ってくる男は、ブラックな可能性が高い
浮気性の男性は口説くのが上手い
モラハラ、DV男は、自己愛が強く押しが強い
一方、自分をわきまえている謙虚な男性は、
高嶺の花に僕なんかが…と引いてしまいがち
実は、謙虚な男性の方が、女性を大切にしてくれる人
女性はグイグイ来る中から選びがちだが、
一歩引いた男性の中で気になる人に
自分から行った方が上手くいく可能性が高い
誘ってくる男性とデートするのではなく
デートしたい人から誘われるように仕向ける
来る中から選ぶのは、選択肢が狭すぎる
(669)
ダメ男を引き寄せてしまう女性
法律評論家:堀井亜生によると
人が素敵な人であるか?どうかはギャップで判断することが多い
裏表がない人、見た目も収入も性格も
そこそこな標準な男はモテない
本当はそんな男性が結婚相手にはピッタリ
女性にダメ男と標準な男を突きつけると
絶対にダメ男に行ってしまうもの
メールで分かるダメ男の特徴
●日常的にメールが長文な男性は、モラハラ傾向
相手への依存心が強いので
自分の気持ちを分かってほしいという
気持ちが強すぎてメールが長文になってしまう
こんな男性は、自分の価値観を押し付けたがる
●返信が早い・絵文字が多い男性は、浮気性
浮気性な男性の多くは、カッコいい人ではなく
コミュニケーション能力が高い傾向
それは他人とすぐ仲良くなれる人
●既読スルーや未返信に怒る男性は、DV気質
既読されているのに返信しないと怒って電話かけてきたり、
いつ返事するんだと催促してくる
プライドが高く神経質な男性は、自分もしっかりしているので
他人のダメな部分が許せず、暴力に発展しやすい
メールが来たら返さねばならないという
倫理観があるので返事がないのは失礼だと言う
DVをする男性は、その理由として妻を教育していると証言する人が多い
(567)
ホンマでっか!?TVで紹介
Q:結婚しても妻と恋人のように接したい?
A:はい B:いいえ
法律評論家:堀井亜生によると
●結婚後も妻と恋人のように接したいと思う男は、価値観を押し付けて妻に浮気される
結婚後も妻と恋人のように接したいのは、ロマンチスト
結婚した後に、関係を恋人から家族に変えられない男の妻は、
自身の女性の部分に自信を持つようになる
不倫をする妻で多いケースは、夫にすごく愛されている愛妻家
●愛されている妻ほど浮気する可能性がある
愛されているから離婚されないという安心感を持ち、浮気する妻が多い
サプライズは相手の気持ちを考えていない
●サプライズする夫は、自分の価値観を押し付け モラハラする可能性が高い
(501)
ホンマでっか!?TVで紹介
ダメ男の見抜き方
教育評論家:尾木ママによると
●世話好きな男性は、モラハラ男になりやすい
世話好きな人は、世話して感謝される事に喜びを感じる
相手を思いやって世話しているよりも、
自分の存在を相手に示したい、認めさせたい気持ちがある
●離婚原因の25%が、夫のモラハラ
「常識を知らない」が常套手段
すると52%の女性が相手が怒るのを自分の責任と感じ、
精神的に追い詰められていく
モラハラは魂の殺人と言う
●モラハラ予備軍チェック
1、価値観が違う人を理解できない
2、他人の成功話を嫌がる
3、疑い深い
4、店員、後輩にエラそう
5、周囲に自分のやり方を押し付ける
6、素直になれない
7、反対意見に怒る
8、自分に不利だと人のせいにする
9、趣味やストレス発散法が無い
10、相談できる友達がいない
7つ以上でモラハラ予備軍、3つ以下で心配ない
●モラハラ男の特徴は仕事が出来る
法律評論家:堀井亜生によると
●ロン毛の男性はモラハラ男の傾向がある
髪型に固執する男性はナルシスト
ナルシストの人は優位に立ちたい
周りに弱者を選択する傾向がある
●モラハラ夫は離婚の時、裁判になる可能性が高い
相手が理解してくれないと主張し、話し合いがまとまらない 認知科学評論家:中野信子によると
●友達の少ない男は、嫉妬からモラハラしやすくなる
友達が少ない男性は、人を信用できず人間関係を保ちづらい
恋愛関係でも相手を信用できず束縛しやすい
(8941)