恋愛」タグアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

モテる女モテない女

 

アメリカ サイエンス・デイリーに掲載

●恋愛中メールをすればするほど男性には逆効果

大学生を対象にした調査で男女によって結果に違いが出た

 

●1日に何度もメールをしたがる女性は恋愛のクオリティが低くなる

 

メールは簡単なツール、

●簡単なツールを使う女は、簡単な女に見える

 

女性は 恋愛にのめり込めば のめり込むほどメールの回数が増える

 

●男性のメールが増えるのは恋愛に飽きている時

 

男性は面と向かって話すのが、面倒になるとメールで済ましがち

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●ホクロが多い女性ほどモテる

 

作り笑いは信用されにくい

●人の脳は相手の作り笑いを見抜く

さらに作り笑いの理由を、

勝手に推測され勘違いされる事も

 

心理評論家:植木理恵によると

男性には女性の謎を解きたいという本能がある

ブスと美人だと、美人が選ばれるが、

デートもそつなくこなす完璧な美人、

お茶をこぼす、お礼を言わないなど欠点のある美人

男性が選ぶのは欠点のある美人だった

●男性は本能的に謎のある女性に魅力を感じる

(1034)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

マヌケな人診断

 

Q:さんまさんが「加藤アナのことが好き」と相談してきた

加藤アナには彼氏がいて その彼氏はあなたの友人です

恋愛相談の時 相手に恋人がいる事を伝える?

 

伝える 伝えない

 

法律評論家:堀井亜生によると

●恋愛相談で恋人の存在を言わない人は詐欺に遭いやすい

この状況だと恋人の存在を伝えた方が誰も傷つかないで親切

立場のせいで言いづらい、言うべきことを遠慮する人は押しに弱い

 

●他人の恋愛に関わりたくない人は押しにも弱い

押しに弱い人は詐欺の格好のターゲットに

 

小さい要求から通して最後に大きな要求を通すテクニックを

フットインザドアテクニックと言う

 

最初に小さな要求を断れない人は、次の要求も受けてしまいがち

(543)

ホンマでっか!?TVで紹介

結婚相手に選ばれない女診断

 

Q:彼氏が他の女性と手をつないでいるのを目撃した時、

どういう行動をとりますか?

A:すぐ2人に問いただす B:見て見ぬふりをする

 

心理評論家:植木理恵によると

●彼の浮気現場を見て見ぬふりできる女性の方が結婚しやすい

 

恋愛は、ある程度白黒つける力が必要

結婚を対象にした研究によると

軒並み大切なのは、結論を先延ばしにする力

 

●結婚には結論を先延ばしにする能力も必要

結論を一旦持ち帰って考えることが結婚には必要

男性は見て見ぬふりをする女性の気持ちを感じている

 

●男性は黙っている女性は怖いが、突き詰めてくる女性は怖くない

(834)

今どきの最新教育事情

 

心理評論家:植木理恵によると

中高生に「彼氏がいますか?」「彼女がいますか?」

「好きな人はいますか?」「憧れの人はいますか?」を調査

「いる」と答えた方が成績が高い事が分かった

 

●中高生は好きな人がいる方が成績が良くなる

 

恋愛をしている時の方が学業に前向きになる

 

大人が勉強の重要性を話しても子供にはあまり伝わっていない

 

「好きな子にバカだと思われたくない」が

勉強のモチベーションになっている

(4050)

若者文化評論家:原田曜平によると

●SNSが普及したことで若い人たちが恋愛しにくい環境に

 

SNSでつながると関係を切りにくい

 

「あいつスゴイ私に口説いてきた」など

噂が広まるのを恐れて恋愛しづらい

あげく口説き方をシェアされてしまう

 

SNSが普及したことで村社会のような環境となっている

 

軍事評論家:テレンス・リーによると

●SNSの普及でエアー恋愛が増えている

 

あたかも彼氏がいるような内容を投稿

周りから羨ましがられる事で納得する

 

●自我撮りを良く見せるために美容整形をする人が増えている

近年、美容整形が若者の間で増えている

その理由は、SNSに自我撮りを乗せるためという人も

鼻を高くする、目を二重にするはもちろん、

●自我撮りを良く見せるために増毛する男性も増えている

(722)

スポンサード リンク