ホンマでっか!?TVで紹介
統合医療評論家:亀井眞樹によると
●生まれ変わりという現象を認めざる得ない科学的な研究がいくつかある
バージニア大学精神科のイヤン・スティーブンソン教授は、
生まれ変わりに関心を持ち、東南アジアで約2300例ほど
生まれ変わりの他に合理的な説明ができない現象があることを発表している
●生まれ変わりを唱える人の特徴
1、男の子に多い
2、2~5歳で自発的に語る
3、5~8歳で記憶が喪失する
4、体の一部にアザなどがあり、前世との死因と繋がっている
5、両親に対し、違和感がある
中には「本当のパパとママの所に連れて」と叫ぶ3歳児もいる
3歳の少年は「僕は殺されたんだよ、4年前に」と言い出した
村の男たち15人が集まり、その少年を守りながら色んな村々を訪ねて回った
ある村で見物客が集まってきた時にいきなり一人の男性を指差し、
「僕はあなたに4年前 殺された」と言った
少年の胸には縦にアザがあった
警察が調べると、実際に4年前に男性を斧で殺害していたことが分かり、
死体も見つかった例がある
脳科学評論家:澤口俊之によると
前世は遺伝子のつながり、という説がある
自分の生きている間に起きたことが伝わらない、が以前の考え方だった
最近では前世の記憶がDNAで後世にまで伝わるという説もある
行ったことのない場所を鮮明に覚えている現象などは、この説でも説明できる
(1311)